Monday, May 31, 2021
宇宙の暗黒物質の詳細マップ公開で、予想外の問題が浮上 - MITテクノロジーレビュー
暗黒物質(ダークマター)を説明しようとするのは、あなたの家の中に住んでいる幽霊について説明しようとするようなものだ。それ自体は一切目に見えないが、それが動かしているものは見ることができる。唯一それを説明できるのは、直接は観測も計測も接触もできない見えない力だけである。
私たちが暗黒物質の存在を知っているのは、宇宙を取り囲んでいる暗黒物質が及ぼす影響を観測できるからだ。科学者たちは、宇宙の約27%が暗黒物質でできていると推測している(68%が暗黒エネルギー、残りの5%が通常物質およびエネルギーだ)。この捉えどころのない物質は正確にはどこにあるのか?そしてそれは宇宙でどのように分布しているのか?それが皆の頭の中にある問いだ。
「ダークエネルギー・サーベイ(DES:Dark Energy Survey)」と呼ばれる国際プロジェクトは、この問いに答えを出すための取り組みだ。DESは先日、宇宙にある暗黒物質の最も巨大かつ詳細な地図を公開したばかりだ。地図の作成にあたっては、アルバート・アインシュタインの一般相対性理論まで遡る物理学の考え方と、現時点ではしっかり整合性が取れない予想外の発見もいくつかあった。
DESでは、暗黒物質をマッピングするにあたっての代用として、できる限り多くの銀河を画像化しようとする取り組みである。暗黒物質の重力はこれらの銀河の分布のあり方に強い影響を与えているため、科学者らは銀河の位置から暗黒物質の密度が高い場所を推測できる。2013年8月から2019年1月にかけて、多くの科学者たちがチリにある4メートルのヴィクトル・M・ブランコ望遠鏡(Victor M. Blanco Telescope)に集結し、近赤外線で空を観測した。
今回の地図作成には重要なポイントが2つあった。1つ目は、単純に宇宙全体における銀河の位置と分布を観察することだ。銀河の配置は、暗黒物質が最も集中しているのはどこなのかを科学者たちが突き止める手がかりになる。
2つ目は宇宙空間を移動する暗黒物質によって生じる「重力レンズ」を観測することだ。重力レンズとは、まるで虫眼鏡を覗いた時のように、銀河から放たれる光がの重力で引き伸ばされる現象のことである。科学者たちは重力レンズを利用することで、実際に暗黒物質がその付近の空間をどの程度占めているのかを推測できる。光の歪みが強いほど、暗黒物質が密集していることになる。
最新の調査結果は、延べ345晩以上にわたって2億2600万個を超える銀河を観測して集計された、DESの最初の3年間のデータから導き出された。「現在、南天球の4分の1以上に渡る暗黒物質をマッピングできました」と、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンおよびパリ高等師範学校(École Normale Supérieure )の研究者で、DESプロジェクトの主導者の1人でもあるナイアル・ジェフリー博士は話す。
今回のデータは、いわゆる「標準的宇宙論モデル」と概ね合致している。標準的宇宙論モデルでは、宇宙はビッグバンによって誕生し、全体の質量エネルギーの95%は暗黒物質および暗黒エネルギーでできていると仮定されている。今回の新たな地図により、これまでは見えなかった宇宙における広大な暗黒物質の構造の一部を、科学者たちがより詳細に研究できるようになった。地図上の最も明るい部分が暗黒物質の密度が最も高く、非常に密度が低いボイド(空洞)の周囲にクラスター(銀河団)とハロー(銀河を包み込むように球状に分布している領域)を形成している。
だが、予想外の問題もいくつか浮かび上がってきた。「宇宙は我々の予想よりもなめらかなのではないかという手がかりを発見しました。これらの手がかりは、他の重力レンズ実験でも観測されています」と、ジェフリー博士は話す。
これは一般相対性理論で予測されていなかったことだ。一般相対性理論に従えば、暗黒物質はもっと密度が高く、もっと不均等に分布しているはずだ。公開されている30ページに渡る論文で著者らは、「このエビデンスは全くもって確定的なものではないが、我々は新たな物理学の始まりのきっかけを目の当たりにしているのかもしれません」と述べている。宇宙論研究者にとっては、「アインシュタインが説明した重力の法則を変えることに相当するものかもしれません」。
もしそれが本当なら影響はあまりにも大きく、慎重な姿勢が何よりも重要だ。なぜなら、実際のところ、私たちが暗黒物質について知っていることはあまりにも少ないからである(なにしろ、まだ直接観察できていないのだ)。例えば、「仮に付近の銀河が複雑な天体物理学の影響によって不思議な形で整列しているとすると、重力レンズを用いた私たちの研究結果は誤解だったということになります」とジェフリー博士は書いている。
言い換えれば、今回の暗黒物質の地図に歪みを与えるような結果をもたらした、何らかの風変わりな説明が付けられる可能性は大いにあるということだ。そしてそれは、一般相対性理論と両立するものかもしれない。そうなれば、アインシュタインが正しいという前提でこれまでの生涯を研究に費やしてきた天体物理学者たちは、心の底から胸をなでおろすことになるだろう。忘れてはならないのは、一般相対性理論は長年に渡ってさまざまな試練に直面してきたが、そのどれも見事にクリアしてきたということだ。
今回の研究結果はすでに波紋を呼んでおり、今後はさらに複数のDESデータの公開が控えている。「すでに天文学者らはコズミック・ウェブの構造研究に今回の地図を利用しており、銀河と暗黒物質の繋がりに関する理解を深めようとしています」とジェフリー博士は話す。今回の研究結果が実際には取るに足らないものなのか、それとも私たちの宇宙に対する理解が大きく書き換えられようとしているのか、そう遠くないうちに答えを知ることができるのかもしれない。
- 人気の記事ランキング
-
- Novel lithium-metal batteries will drive the switch to electric cars 新リチウム金属電池、「ガソリン車並み」EVは実現するか?
- What are the ingredients of Pfizer’s covid-19 vaccine? ファイザーの新型コロナワクチンの成分は?専門家が解説
- These drone photos show urban inequality around the world ドローン空撮がさらけ出す、世界の都市に潜む不平等
- Did the coronavirus leak from a lab? These scientists say we shouldn’t rule it out. 新型コロナ、研究所流出説 「陰謀論」で片付けてよいか
- Geoffrey Hinton has a hunch about what’s next for AI 深層学習の父が出した、 「次のAI」の最新の答え
からの記事と詳細 ( 宇宙の暗黒物質の詳細マップ公開で、予想外の問題が浮上 - MITテクノロジーレビュー )
https://ift.tt/34CN5Mh
科学&テクノロジー
【Kiccaクリームシャンプー】あざとキレイなツヤ髪へ。簡単サロン級スペシャルケア。 - PR TIMES
- ダメージやパサつきが目立つ髪に。しっとりうるおうツヤ髪へ。
Kiccaは5つの働きで、サロン級の仕上がりとリラックスタイムをお届けします。
また、1本で6役の機能があるため、簡単にスペシャルケアが可能です。
- Kiccaは毎日を頑張る女性に贈ります
仕事、家事、育児、趣味など20代後半から30代にかけては特に髪に向き合う時間がないほど毎日が忙しくなります。「キレイも手を抜きたくないけど、時間もないし…」と、ヘアケアを怠ってしまうと、せっかく輝いている姿も台無しです。"頑張る女性にこそ、凛とした美しい姿でいてほしい"。そんな思いから、お風呂でゆっくり疲れを取りながらサロン級のスペシャルケアが簡単にできるシャンプーが誕生しました。
Kiccaは日本人女性の名前「綺華・杏華(きっか)」に由来しており、"美しさ"、"華やかさ"を連想させることから日本人女性の綺麗で清楚な艶髪をイメージしています。Kiccaをヘアケアに取り入れることで、日々頑張る女性がいつもイキイキと輝いていられるようにとの、Kicca開発チームの願いが込められています。
- 忙しい女性の多くが髪に悩んでいる
髪ダメージの原因は、乾燥、紫外線、睡眠不足、カラーリング・ヘアアイロンによるダメージなど、様々なことが関係しています。しかしながら、忙しい女性にとってヘアケアを毎日しっかりするのは大変なことです。そこでKiccaは多くの方がヘアケアに望む"髪の悩みを解決できるもの"、"時短ケア"、"お家でサロン級ケア"に注目。毎日使うものだからこそ、しっかりケアできるシャンプー選びが大切です。
※エーエフシー2021年3月調べ(弊社会員様n=172)
- Kiccaのこだわり
ダメージケア
パンテニルエチルがパントテン酸(ビタミンB5)として代謝され髪の栄養成分になり、ダメージヘアの状態をやわらげ、髪に持続したうるおいとキレイなツヤ・ハリを与えます。また、グリコシルトレハロースが指通りをなめらかにし、静電気の原因となる帯電も防止してくれます。さらに頭皮をサポートする9種の植物エキス配合で頭皮環境も整えるからふけ・かゆみなどの頭皮トラブルにも悩みません。
しっとりうるおうツヤ髪
ヒアルロン酸(※1)の"潤いベール"がパサついたダメージヘアを包み、洗い流した後もしっとりうるおいが続きます。さらに真珠のような輝きを与えるパールプロテインエキス(※2)を配合。髪にキレイなツヤを与えてくれるから、しっとりうるおうツヤ髪に生まれ変わります。
うねりケアで見た目も美しい髪に
「うねりケア」のための吸着型ケラチン(※3)を配合。ダメージ部位を補修することでうねりを抑えます。
オールインワン&速乾で忙しい毎日でも時短ケア
Kiccaは1本6役でシャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・ヘアパック・ヘアフレグランスの機能が備わっています。しかし忙しい女性にとって、ケア以上に大変なのがドライヤーです。簡単にケアできても、髪の毛を乾かすのが大変では意味がありません。大事なリラックスタイムを少しでも多く過ごしてほしい思いから、Kiccaは「速乾」に着目し、吸着型ケラチン(※3)を配合しました。ダメージ部位を補修し髪が水をはじくような状態を作ることで乾燥中に髪をばらけやすくし、乾燥スピードも速くします。
■香り
贅沢な夜 魅惑の香り(キンモクセイ×シトラス)でリラックス
甘くて癒されるキンモクセイと爽やかなシトラスMIXの香り。何度も試作を繰り返し、香りバランスを整えたKiccaオリジナルの香りはまるでフレグランスのよう。香りでリラックスできる幸せなバスタイムをお届けします。
■デザイン
心おどるかわいいボトル
思いをこめたのは使用感や香りだけではありません。お風呂場に置いてあるだけで気分が上がるかわいいデザインに仕上げました。描かれているツルは日本人女性の気品さ・清楚さを表しています。そして、ツルがくわえているカモミールの花言葉は"あなたを癒す"。Kiccaがあなたのバスタイムに癒しを運ぶイメージをボトルにデザインしました。
- ご使用方法
1.ブラッシングでホコリや汚れをOFF
髪についたホコリを落とすことで汚れを浮き上がりやすい状態にします。
2.ぬるま湯(シャワー)でしっかり予洗い
ブラッシングで浮いた汚れをしっかり落とすことができます。
3.シャンプーを手のひらに取り、頭皮をマッサージ&髪を揉み込むように洗う
5~7プッシュ(ミディアムヘア)手のひらに取ります。
指の腹で揉み込むように前髪から頭頂部、襟足から後頭部に向かってたっぷりなじませます。
意識してマッサージすることで頭皮の血行が良くなり、髪にも栄養が届きやすくなります。
4. 3~5分置く
ヘアパックとして置くことで、よりなめらかな指通りになります。
5.充分にすすぐ
ぬるま湯で洗い流します。指の腹でマッサージしながら"ぬるぬる"がなくなるまで、洗い流してください。
すすぎ残しはかゆみやべたつきの原因になります。
- モニター様の感想
(27歳・女性)
泡が立たないので、はじめはコンディショナーをつけるような感覚でしたが、洗いあがりはスッキリ、自然な香りが良かったです。翌朝はふんわりしていながら、しっとり感もあって髪もよくまとまりました。シャンプー、コンディショナーと分かれていないので1回で済むのも、子育て中の私にとっては時間短縮となり高ポイントです。
(35歳・女性)
※ご愛用者様の感想例です。体感には個人差があります。
- 商品概要
<販売価格>5,500円(税込)
■Kicca クリームシャンプー 500g 定期コース
<販売価格>初回限定66%OFF 1,870円(税込)
※2回目以降は20%OFFの4,400円(税込)でのお届けになります。
<販売場所>公式オンラインショップ:https://464981.com/shop/default.aspx
■販売会社
会社名:株式会社エーエフシー
所在地:静岡県静岡市駿河区豊田2丁目4−3
■お問い合わせ先
公式オンラインショップお問い合わせフォーム:https://464981.com/shop/contact/contact.aspx
※1ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
※2加水分解コンキオリン
※3ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
からの記事と詳細 ( 【Kiccaクリームシャンプー】あざとキレイなツヤ髪へ。簡単サロン級スペシャルケア。 - PR TIMES )
https://ift.tt/3i30DbP
可変式望遠レンズの実力は? 「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) - - ITmedia
スマホカメラは進化する過程で「デジタルカメラ」とは別方向に大きくかじを切って成功したけど、そんな中、あえてデジタルカメラとして扱える、本格的な撮影に対応できるものを作ろうというソニーらしいコンセプトで登場したのがXperia 1シリーズなのである。当初はその志に追い付けない感があったけど、目指すところがあるというのは大事で、年々着実に進化しているのだ。
今回の大きな進化は「トリプルカメラだけど実質クアッド」ってとこと、2つに分かれていたカメラアプリが統合されたこと。この2点を中心に見ていきたい。
なお、レビューでは発売前の試作機を使用している。
実質クアッドカメラのXperia 1 III
Xperia 1 IIIは見ての通り、3つのカメラを搭載している。上から順に超広角カメラ(16mm相当)、広角カメラ(24mm相当)、望遠カメラ(70mm/105mm相当)である。
この望遠カメラが新しい。これは内部に光学ズーム機構を持っており、70mm相当と105mm相当を切り替えて使うのだ。ソニーでは可変式望遠レンズと言っている。これ、ちょっと分かりづらいのだけど、70mmと105mm相当の2段階のステップズームと思っていい。使う側としては実質クアッドカメラなのだ。
では超広角から105mm相当の望遠まで順番にそのズームっぷりを見てみたい。超広角は16mm相当でF2.2。イメージセンサーは1/2.6型で1200万画素だ。これは従来と同じ。
続いて、広角カメラ。メインカメラとなるのでちょいと高性能で、レンズは24mm相当でF1.7と明るく、イメージセンサーサイズも1/1.7型とちょっと大きめで1200万画素。いまひとつカラっと晴れてくれなかったのでコントラストは低めだけど、写りはナチュラルでいい感じ。
3番目は望遠カメラの70mm相当の方。広角カメラからは2.9倍となる。イメージセンサーは1/2.9型。超広角カメラのセンサーより少し小さいが、前モデルの望遠カメラよりは少し大きくなり、画質も上がった。F値はF2.3に抑えられている。
最後は105mm相当。70mmの1.5倍であるが、最後のひと伸びって感じでうれしい。F値はF2.8と70mm相当に比べるとちょっと暗くなるけど、スペック的には悪くない。
こうなると24mmと70mmの間がちょっと離れているよね、50mm相当くらいが欲しいよね、となる。ソニー的にはそこは「AI超解像ズーム」(AIを利用して補完する)を使い、クオリティーを上げたという。そこで48mm相当(広角カメラの2.0x)で撮ってみた。
何だかんだいってディテールは少し甘くなるけど、「AI超解像」というだけあってデジタルならではの不自然な感じは軽減されている。良いことである。今後、この手のデジタルズームの技術ってすごく重要になっていくと思う。
関連記事
関連リンク
望遠カメラを使いこなそう
気になる望遠カメラは当然、光学式手ブレ補正付きで、Dual PD(つまり像面位相差AF)でAFも速くなった。これは期待できそう。まずは走ってくる電車を連写だ。
連写はAF/AE追従で秒20コマと超高速。ただしこれは広角カメラのみ。望遠カメラでは秒10コマとなる。ちょっと残念。で、105mm相当で連写したのがこちら。
AF-Cモードで被写体をタップしてリアルタイムトラッキングをかけてやると、きっちり追い続けてくれる。
さらに被写体ブレを防ぐためにシャッタースピード優先にして1/1000秒で撮影。
手前にかぶったワイヤにAFが引っ張られることなく、ちゃんと車体を追い続けてくれた。
ただ、ローリングシャッターのゆがみには注意。望遠カメラのセンサーはけっこう出ちゃうのだ(逆に広角カメラでは高速で動く被写体を撮ってもほとんどゆがまない)。さらに、70mm相当の望遠で撮った鶏もどうぞ。
望遠カメラはけっこう寄れるので花も撮れる。
70mm相当はポートレート撮影にもちょうどよい焦点距離だ。
センサーが小さい分、高感度時の画質はちょっと不満ではあるが、前モデルの望遠カメラより良くなっており、撮影の幅が広がったって感じ。
2つのカメラアプリが融合して使いやすくなった
もう1つのトピックはカメラアプリ。Xperia 1 IIは通常のカメラアプリと、アップデートで後から追加されたPhotography Proという2つのアプリがあり、使い分ける必要があった。カメラアプリは他のXperiaと同じ「スマホカメラ」っぽいアプリ。Photography Proは露出を自分でコントロールできる「本職カメラ」っぽいアプリだ。
ただ、カメラアプリは「動物瞳認識AFが使えない」「超高速連写が使えない」、逆にPhotography Proはスマホカメラならではの「インカメラ・ぼけ・動画」を使えないという欠点があり、使い分けが面倒だった。
Xperia 1 IIIでは両者が融合。カメラアプリは「Photography Pro」1つになり、そのBASICモードが従来の「カメラアプリ」となった。こんな感じで切り替えて使う。
操作系は変わるが、写りの差はそれほどない。
PSMの各モードでは露出補正やホワイトバランスやISO感度のマニュアル設定など細かいコントロールができる。まずはこれらのモードでいろいろ撮ってみたい。一番の特徴は、画面の右側がさまざまな撮影設定で埋まっていてシャッターボタンがないこと。
このモードのときは側面のシャッターを押すのだ。だから両手で構えないと安定しないし、縦位置で撮るときはちょっと不便。その代わり、細かいセッティングをさっと変えられるし、常に現在の設定が見えているので、カメラを知っている人には扱いやすい。
関連記事
関連リンク
個人的にはAF-ONボタンがいい。AF-Cモードにしてこれをタップすると、リアルタイムトラッキングAFが働きフォーカスを合わせ続けてくれるのだ。ソニーのミラーレス一眼「αシリーズ」にも「AF-ON」ボタンはついており、私もαを使うときは愛用している。これは犬の瞳にフォーカスを合わせ続けている図。
Photography Proのモードではカメラを知っている人ほど使いやすいのが特徴。例えばレンズの切り替えだ。4つの焦点距離が35mm判換算時の数値で表示され、さらにその中間に合わせたいときも、フルサイズセンサーのカメラを使っている人に分かりやすいよう、35mm判換算の焦点距離で表示してくれるのだ。
ISO感度やホワイトバランス、シャッタースピードをマニュアル設定できるのもいいところ。夕日がキレイだったので印象的に撮ろうと、ホワイトバランスを太陽光にし、マイナスの露出補正をかけて撮ってみた。
反対にBASICモードは普通にスマホカメラなので、細かいことは考えずに気楽に撮るのにいいし、スマホならではのぼけモードも使える。特に望遠でぼかすといい感じのポートレートになるのでおすすめ。傘を差しているという難しい条件だったけど、iToFが頑張ったのだろう。傘の一部がうまくに認識されないくらいで済んだ。
インカメラを使った自撮りもBASICモードオンリーだ。
ポートレートセルフィー機能で背景をぼかす&ビューティー機能で撮ってみた。
動画もBASICモードで撮る。
本格的に映像作品を撮りたいときは、「Cinema Pro」を別途起動することになる。
本職デジタルカメラらしい自然な写りに注目
では最後にそれ以外の作例を。まずは料理。これはBASICモードで撮影。料理と認識された。
続いて夜。イマドキ流行のナイトモードは持ってない。おかげで黒がぎゅっと締まった夜景らしい夜景を撮ってくれる。
さらに70mm相当で夜の公衆電話を。この望遠カメラはけっこう寄れるのでつい使ってしまう。
105mmでの望遠でも1枚。夕刻、駅を出たら巨大な虹がかかっていたので、望遠カメラにして撮ってみた。
最後は広角カメラであじさい。雨の中、実にいい感じにしっとりと撮れた。
と、Xperia 1 IIIの特徴的なところを中心に見てきたが、写りが非常にナチュラルで好感が持てるというのが一番の感想だ。イマドキのスマホカメラは強めにHDRをかけてくっきり鮮やかに仕上げる傾向があるし、その方がぱっと見てきれいに感じるのでそれが喜ばれるわけだが、Xperia 1 IIIはあえてそういう画作りは避け、作りすぎない比較的ナチュラルな写真を撮ってくれる。デジタル一眼などを使い慣れている人にはこちらの方がしっくりくるし、不自然な写真になることも少ない。
でも、αを目指すのならまだまだレベルアップできるところはあるわけで、個人的には多少カメラ部が分厚くなってもいいから、クオリティーを追求していってほしいなあと思ったりもするわけで、この先も楽しみである。
関連記事
関連リンク
からの記事と詳細 ( 可変式望遠レンズの実力は? 「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) - - ITmedia )
https://ift.tt/2SLcIb6
科学&テクノロジー
恐竜の像の内部で見つかった不思議な遺体。死亡理由が明らかに - GIZMODO JAPAN
恐竜の像の中で最後を迎える気持ちよ...。
スペインのカタルーニャ州で屋外に設置されているステゴサウルスの像の足の中で男性の遺体が発見されました。カタルーニャの警察の広報によると「親子がこの恐竜の像に近づいた時、何かが中にいることに気づき連絡。警察が駆けつけると足の中に男性の遺体を発見。事件性はない死だった」とのこと。
「この男性は足の部分にはまってしまい出られなくなったようです。どうやら携帯電話を中に落としてしまい、それを取ろうと像の中に頭から入っていき、出られなくなった模様です」とのこと。他殺に可能性はなく、割れ目から中に人がいるのを見つけた親子によって連絡を受け遺体を発見した数時間前に、行方不明者として家族から通報されていた男性だと判明。消防隊は像の足の部分を切って遺体を取り出したとのこと。警察は今検死の結果待ちと発表していますが、おそらく何日かそこにはまったまま動けずに死んでしまったのだろうということです。
まず疑問なんですが、恐竜の足の中にどうやって携帯電話を落としたのってことです。それで恐竜の中に入るはいいけど、空いているのって頭部の穴二つと口だけなんですよ。ここからどうやって入ったんだ? ってことなんですけど、男性の遺体が見つかってから撮られた現場のYouTube動画があります。これを見ると恐竜のお腹の部分がパネルのようになって閉じてあるのが見えます。なので、ここから入ったんですかね? ちなみにこの像は事件後撤去されたとのことです。
からの記事と詳細 ( 恐竜の像の内部で見つかった不思議な遺体。死亡理由が明らかに - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/3wMXWzm
科学&テクノロジー
西島秀俊主演『シェフは名探偵』5月31日放送スタート!キャストのコンビネーションバッチリ! - スクリーンオンライン
テレビ東京系にて5月31日(月)23:06より、西島秀俊主演のドラマ「シェフは名探偵」が放送スタートする。放送を前にメインキャスト4人が取材にこたえてくれた。
累計発行部数36万部超の近藤史恵の人気小説シリーズ「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」が原作となるドラマ「シェフは名探偵」。
主演の西島秀俊が、主人公である小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』のシェフ・三舟忍(みふねしのぶ)を演じる。
冷静沈着そして穏やか、一見何を考えているかわからない。でも、実はすぐにお節介を焼いてしまう役どころ。
グルメな人たちがこぞって訪れる噂のビストロ『ビストロ・パ・マル』を舞台に、三船の人並み外れた洞察力で、訪れた客たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎をあざやかに解いていく、グルメミステリードラマだ。
西島秀俊演じる“名探偵シェフ”三舟とともに“噂”のビストロで働く個性豊かなキャラクターにはこの3人。
『ビストロ・パ・マル』で一番新人のギャルソン・高築智行役を若手実力派の濱田岳。
三舟の片腕を務めるスーシェフ(副料理長)・志村洋二役をイケオジ・神尾佑。
ワイン好きが高じてOLからソムリエに転職した金子ゆき役を昨年末に解散したE-girlsのパフォーマーだった石井杏奈が演じる。
個性豊かなキャスト陣
西島秀俊「三舟忍役の西島秀俊です。とてもステキなキャストのみなさんとステキなドラマになったと思います」
濱田岳「ひょんなご縁で『ビストロ・パ・マル』の一員になる高築を演りました濱田岳です。本当になかなか観たことのないあたたかい番組になっていると思います」
神尾佑「三舟シェフを敬愛してやまない志村というスーシェフ(副料理長)役の神尾佑です。とても楽しいドラマに仕上がっていると思います」
石井杏奈「私は、ワインが好きでOLからソムリエになった金子ゆき役を演じました石井杏奈です。今回のドラマでは新しい挑戦をたくさんさせていただいたので、放送が楽しみです!」
99.9%のワンシチュエーションでの撮影:苦労した点は?
西島秀俊「毎日朝同じ場所に行って、だんだん撮影しに行っているのか、レストランに就職したのかわからなくなるという感じでしたね(笑)仕込みも、神尾(佑)さんと次の料理の仕込みを撮影中にするようになったり、大変というよりは不思議な感じでしたね」
濱田岳「僕も本当に就職したかのような気分で、僕らは毎日同じ職場で各々の作業をして、ドラマではゲストがいらっしゃるんですけど、役柄ではお客様に対しておもてなしをしてと。すべてがいいも悪くもシンクロしているので、謎のリアリティがすごくありました」
神尾佑「今のお二方と同じで、『パ・マル』という従業員として生活していた1ヵ月半でしたね。しかもお店が地下だったので、昼も夜もわからず、時間の経過もよくわからず過ごして野菜を切ったりしてました」
石井杏奈「(笑)」
西島秀俊「なんの話(笑)」
神尾佑「ずっと笑っていたような記憶があるので、楽しかったですけど、すごい疲れもあって…」
西島秀俊・石井杏奈「(笑)」
神尾佑「あんまり陽に当たってなかった時期ですね、この頃は」
西島秀俊・石井杏奈「(笑)」
西島秀俊「朝ものすごい顔、疲れてたもんね(笑)。現場に入ると元気なんだけどね、エレベーターで出会うとこんな顔してるから(笑)」
神尾佑「バイトしてる頃を思い出したりして…いろんな感情が入り混じったリアリティです」
石井杏奈「ワンシチュエーションドラマは、初めてで普段は一人で撮影したり、ずっと同じメンバーで1ヵ月半ということもこれまでなかったので、おもしろく楽しかったです」
たくさんの料理に囲まれての撮影:印象に残っているメニュー
西島秀俊「ロニョンドヴォ―、初めて食べました。結構クセが強いというセリフであったので、(どうかなと思ったんですけど)おいしかったですね、すごく印象が強いです。あと僕、スイーツは基本的に好きなのでガレットデロワとか、タルトタタンとか、印象強いですね」
神尾佑「甘いものを与えておけば、大人しくなるっていうのを、どこかで読んだな」
西島秀俊「暴れてないですよ(笑)」
石井杏奈「(笑)」
濱田岳「(神尾さん)何を読んだんですか?取り扱い本とか(笑)」
石井杏奈「(笑)」
濱田岳「僕、あんまり甘いものを食べないんですけど、『パ・マル』で出されたマカロンは初めておいしいと思いました。普段食べないのであんまりわからなかったんですけど、感激しました」
神尾佑「僕もロニョンドヴォーはビックリするくらいおいしかったですけど、一番はガレットデロワです。僕が演じる志村のエピソードにもなっている回で、回想シーンと本編の話の中でも食べなくてはいけなくて、何回も何回も食べたので、おいしいのも通り越しました、最後は」
西島秀俊「(笑)」
石井杏奈「私は、羊肉のカレーのお肉が柔らかくって、すごくおいしかった覚えがあります。お肉の臭みがなくておいしくて印象に残っています」
タイトルにかけて、これは名探偵者だ!と思った自身の行動
西島秀俊「5話の演出をした向井さんと3年前にご一緒していて、その時向井さんの初監督作品に絶対出るからと、それは一回考えさせてくださいと言われて、まあそれは役とかもあるしと思ってその場でその話は流れたんですけど、今回向井さんの初監督作品に僕出てるんですよ!僕の最近の名探偵エピソードです」
濱田岳「難しいですね。ちょっと思い浮かばないです」
石井杏奈「料理監修の小川さんにカレーの作り方を教えていただいた時に、野菜をすりつぶして水を入れずに作るという調理法をやってみたんです。リンゴを丸々1個と人参と玉ねぎを入れたんですけど、あんまりおいしくないなと思って、次の日リンゴを半分にしたらおいしかったんですよ」
濱田岳「名推理だ」
西島秀俊「名推理なのかな?」
神尾佑「うーん、ちょっとしょうもないなー。息子が“リモコンがない、リモコンがない”って、“お前、さっき持ってたじゃん”(神尾)、“でもない”(息子)、“よく探してみ”(神尾)、家中探してカーペットの下探したり、そうしたらカーペットの下に何か入っているって見たら、ボロきれが出てきて、なんだと思ったら、前にそこに何かをこぼして水分を吸わせるために入れておいたボロきれだというのを発見したという話」
西島秀俊「どこが名探偵だ!(笑)長いし、話が」
濱田岳「現場からは以上です!」
洞察力があり、探偵に向いていそうなキャストは?
西島秀俊「誰も向いてないんじゃないですかねー」
石井杏奈「たしかに(笑)」
濱田岳「そんな神経質な人はいなかったですよね。結構楽しくやっていましたけど」
神尾佑「でも岳くんが一番アンテナ張ってるんじゃない?この中だと」
西島秀俊「ホントですか!?」
濱田岳「それ、僕が言うことじゃん」
石井杏奈「(笑)」
濱田岳「なんで先に言っちゃうんですか!」
石井杏奈・西島秀俊「(笑)」
西島秀俊「料理監修の小川さんが、どっちのブイヤベースがおいしいと思いますかって聞いてきて、(神尾さんが)俺はこっちですって言うと、小川さんが作ったほうだったりして、よく即答するなと、名探偵だなと」
神尾佑「本物を見抜く力」
西島秀俊「見抜くタイプです」
濱田岳「僕は向いてないと思います」
西島秀俊「あんこ(石井杏奈)は向いてないもんね」
石井杏奈「え、なんでー、向きたい」
神尾佑「あんこ(石井杏奈)はどうでもいいと思ってるから」
石井杏奈「ひどい!そんなことない!」
濱田岳「誰ですかねー、好奇心とかいろいろチャレンジするということでは、オーナー役の佐藤寛太くんはどうですか?あの無邪気な笑顔は、向いているかもしれない」
神尾佑「もうそれでいい!」
西島秀俊「あんこ(石井杏奈)の意見は?」
石井杏奈「寛太くんで!」
最後にメッセージ
西島秀俊「近藤(史恵)先生の原作がやっぱりとても素晴らしいストーリーで、料理を通して人の悩みを感じ取って、解決するというなかなか発想できないアイデア・ネタで、料理の中からかぎ取るといういろんなエピソードのアイデアが本当に素晴らしいです。今外に出たり、いろいろ食べに行ったりできない時期なので、みなさん、夜中に『パ・マル』に来てもらうようなつもりで観ていただいて、ステキな料理とあたたかい人間ドラマを楽しんでいただけたらと思います。あったかいドラマなので、ぜひ観てください!」
イントロダクション
極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレ ストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷 静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「......ち ょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフ の三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や 不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす。
第1話あらすじ
高築智行(濱田岳)はひょんなことから、三舟忍(西島秀俊)がシェフを務めるレストラン『ビストロ・パ・マル』のギャルソンになるが、働き始めて早々、迷惑な客が次々と来店し困惑する。例えば、好き嫌いが激しく何かと注文をつけてくる粕屋孝一、恋人らしき川出恵子と口論した挙句デザートにダメ出しする鶴岡正...そんな彼らの背後にある真実を、三舟はお節介と洞察力で解き明かしていく。
ドラマプレミア23 「シェフは名探偵」
【放送日】 5月31日(月)夜11時06分スタート
【放送局】 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
【配信】 動画配信サービス『Paravi』と『ひかり TV』にて配信予定
Paravi https://www.paravi.jp
ひかり TV https://www.hikaritv.net/
【主演】 西島秀俊
【出演】 濱田岳、神尾佑、石井杏奈、佐藤寛太、橋本マナミ ほか
【第 1 話ゲスト】 井上小百合、玉置玲央、冨手麻妙、奥田洋平 ほか
【第 2 話ゲスト】 松本若菜、山下リオ、浅野千鶴、西尾友樹、小野ゆたか ほか
【第 3 話ゲスト】 シルビア・グラブ、映美くらら、西原誠吾 ほか
【オープニングテーマ】 all at once「マカロン」(Being)
【エンディングテーマ】 mihoro* 「ミヤコワスレ」(ビクターエンタテインメント)
【原作】 近藤史恵
「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」(創元推理文庫刊)
【監督】 木村ひさし 瀧悠輔 向井澄
【脚本】 田中眞一 西条みつとし
【音楽】 末廣健一郎 田ノ岡三郎
【チーフプロデューサー】 阿部真士(テレビ東京)
【プロデューサー】 滝山直史(テレビ東京)長谷川晴彦(KADOKAWA) 平体雄二(スタジオブルー) 【制作】テレビ東京/スタジオブルー
【製作著作】 「シェフは名探偵」製作委員会
【公式HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/shefutan/
【公式 Twitter】 @tx_shefutan https://twitter.com/tx_shefutan
【ハッシュタグ】 #シェフは名探偵 #シェフたん
©「シェフは名探偵」製作委員会
からの記事と詳細 ( 西島秀俊主演『シェフは名探偵』5月31日放送スタート!キャストのコンビネーションバッチリ! - スクリーンオンライン )
https://ift.tt/3fDAiQ6
もはやWindowsマシン? 10キーまでトラックパッドに装備する初のChromebookが発売か - ギズモード・ジャパン
Chromebookの進化が止まらない。
いまラップトップの世界では、急速にChromebookの存在感が増しているようです。なんといっても安いですよね。同じスペックで、Windows 10マシンを購入してしまうと、重くて動作に不満を抱くんでしょうけど、Chromebookだったらサクサクと動きそうです。ただ、やっぱり仕事にバリバリ、クリエイティブにバリバリと使用するには、ちょっと二の足を踏みそうなのも事実でしょうか。いろいろバリエーション豊かな新モデルは出そろってきましたけどね。
とはいえ、スペック面でも、Windowsノートに遜色ないレベルのモデルだって、着実に出始めています。たとえば、すでにASUSは、早くも今年の初めに、Intel(インテル)の第11世代Coreプロセッサを採用したモデルを発表。そのなかでも、高級感あふれる仕上がりとハイセキュリティを謳う、14インチサイズの「Chromebook CX9」は、どれほどビジネスユーザーへ迫れるのか、期待を集めてきましたが…。
このほどChrome Unboxedは、突如としてASUSの紹介ページで公開されたというChromebook CX9をめぐって、未発表の新機能をリーク。なんとトラックパッドに、Chromebookとしては初となる「NumberPad」を装備する可能性を報じましたよ。大きいサイズのモデルなら、キーボードにテンキーを備える仕様もあるものの、コンパクトサイズのモデルでも実装するために、トラックパッドへシックに浮かび上がるNumberPadは、まるでWindowsラップトップのような使用感を実現してくれそうです。
Chromebook CX9に関しては、いまだにASUSから正式な発売日などがアナウンスされていません。でも、もしこんな機能まで本当に備えてリリースされれば、Windowsからの乗り換えを検討していたビジネスユーザーの心までとりこにしてくれそうですね。
Source: Chrome Unboxed
からの記事と詳細 ( もはやWindowsマシン? 10キーまでトラックパッドに装備する初のChromebookが発売か - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3p3twGe
科学&テクノロジー
プレステゲーム、ソニーが公式にスマホへ向けて配信準備中?(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
- プレステゲーム、ソニーが公式にスマホへ向けて配信準備中?(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
- プレステゲーム、ソニーが公式にスマホへ向けて配信準備中? GIZMODO JAPAN
- Google ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( プレステゲーム、ソニーが公式にスマホへ向けて配信準備中?(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3vEw4Nv
科学&テクノロジー
浮所飛貴、スタイリッシュ反復横跳びで「顔面もキメていきたい」主演映画のために体張る - マイナビニュース
映画『胸が鳴るのは君のせい』(6月4日公開)公開直前イベントが31日に都内で行われ、浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)が登場した。
同作は紺野りさ氏による同名コミックの実写化作。転校生の有馬隼人(浮所)と、有馬を想い続ける篠原つかさ(白石聖)が繰り広げる、親友のように仲が良い友達への“片思い”を描いた青春ラブストーリーとなる。
主演の浮所が1人で登場したイベントでは「“胸が鳴る"7番チャレンジ」を行い、達成度に応じてファンへのプレゼントの個数が変わることに。最初の「目指せ全問正解! ドキドキ胸きみクイズ」では「こんなに簡単でいいんですか!?」「胸きみの漢字の胸の1画目くらい簡単です!」と独特の表現で自信を見せ、全問正解を達成する。「1番 "胸が鳴る"席はどこだ! ホール貸切座席調査」では「1番間近でキュンキュンシーンを見ることができる」と最前列を選んでいた。
「一触即発!? ロシアンルーレット」では1回目で風船を破裂させ、「これは強運なんですか!? バラエティ的には強運ですよね!?」「本当に誤算です。めちゃくちゃ悔しい」と自分でも驚いていた浮所。「ジャストを狙え! 10秒ピッタリチャレンジ!」では、「自信あります。10秒ピッタリ取って、トレンドとかニュースとか取り上げてくださる未来が見えてます」と豪語し、「主題歌『虹の中で』で僕が歌わせてもらってるAメロが大体10秒くだいなので、歌いながらストップを押します」と対策。「10.02」という結果に飛び跳ねた浮所は「シンプルに嬉しいです」と喜んだ。
「ドキドキ! 胸きゅん川柳!」では「ひめた恋 だいすきだよと かねが鳴る」という1句を発表し、「なんといっても頭文字に注目して欲しいんです。『ひだか』と下の名前を入れさせていただいて、練って練って考えた1作です」と説明。全日本川柳協会 副理事長から「頭文字がひだかになる、"折句"として大変よくできました。恋愛をテーマにした映画にふさわしい1作だと思いました。下語の『かねが鳴る』もすばらしいです。1点惜しいのは、表記を漢字に直していただけるとなおいいです」といった講評を得ていた。
「究極のドキドキ!? 箱の中身当てチャレンジ!」では、濡れたシュシュが入ったボックスに手を入れ「待って何これ!? 濡れてんだけど! 本当にイヤだ!! 洗濯して乾いてない靴下とかやめてくださいよ」とリアクションし自分の手の匂いなども嗅いでいたが、見事に「(作中で出てくる)つかさのシュシュ!」と正解。「壁ドン、顎クイ、髪たばキュン! これ流行りますからね」と宣言する。
心拍の上がり幅によってプレゼントの数が変わる「ドキドキが止まらない! 胸鳴り心拍数チャレンジ!」では、反復横飛びに挑戦することとなり、ジャケットを脱ぎ本気モードに。「かっこよく、顔面もキメていきたい。姿勢も低く」と要所要所でポーズをとりながらチャレンジし、平常時89の心拍数が126まで上がっていた。全てのチャレンジを終えた浮所は「何事も全力で本気でやらせていただいて、本当に本当に全力を注いだ作品になったので、たくさんの人に見て欲しいと思います」とメッセージを送った。
からの記事と詳細 ( 浮所飛貴、スタイリッシュ反復横跳びで「顔面もキメていきたい」主演映画のために体張る - マイナビニュース )
https://ift.tt/3fXjBxN