
いくつあっても楽しめるメイクアイテムと言えばアイシャドウ。 とは言え、バラバラと持ち運んだりポーチに入れておくのは重たく面倒ですよね。 そんな時にぴったりでオススメしたいのが、パレットアイシャドウ! 今日は、1つあれば何通りも楽しめるパレットアイシャドウのご紹介をしたいと思います。
ご紹介する私のヘビロテのアイシャドウはこちら! DIOR BACKSTAGEの01カラー(Warm Neutrals)です。↓
今回はこのパレットを使って、3パターンのアイメイクをご紹介します。
(1)オンの日のベージュメイク
使ったカラーは、(1)(2)(3)(5)の4色です。 薄いベージュのグラデーションで奥行きのある目元を作っています。 落ち着いた色味でパール感があるので、オンの日に取り入れやすいです♪
アイホール全体に(3)、二重幅に(1)、アイラインに(2)をぼかしながら乗せていきます。 下のラインには細く薄く(2)、目尻にほんのり乗せる程度で(5)を置けば完成です!
(2)オフの日のオレンジメイク
使ったカラーは(4)(7)(2)です。 オレンジをキリッときかせて、ヘルシーな夏メイクです。オフの日のシンプルなコーディネートの時に、目元にカラーを使って普段と違うスタイルを楽しんでいます。
二重幅に(4)をぼかしながら指で塗り、アイラインに(7)を使います。 下のラインは(2)を薄く入れて完成です。
(3)定番のゴールドメイク
使ったカラーは(1)(2)(5)です。 最近のヘビロテメイクはこの合わせ方! ゴールドとブラウンを組み合わせたシンプルメイクです。 どんなコーディネートにも合わせやすい&楽チンなので、オンの日もオフの日も取り入れやすい♪
二重幅に(2)を指でぼかしながら塗り、黒目の上部分だけ(1)を置きます。 黒目の上だけパール感を出すと、ナチュラルにホリが深く見える効果があります。 下のラインには細く薄く(2)、目尻にほんのり乗せる程度で(5)を置けば完成です!
シーンやイメージによって使い分けられるパレットアイシャドウは、1つあるととても便利です! メイクはいくつになっても研究あるのみですね! 文/佐藤匠 Instagram @hello_takumi
"簡単です" - Google ニュース
August 19, 2020 at 09:00PM
https://ift.tt/3iWtVWF
ディオールのアイシャドウ1つだけで簡単!メーク3変化|CLASSY.(magacol) - Yahoo!ニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment