Pages

Tuesday, March 31, 2020

“材料2つ”の簡単レシピで自家製「イタリアンソーセージ」が完成! ビニール袋を使ったお手軽調理に「いいね」「おかずとしても有能そう」の声 - ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、こげセンさんが投稿した『【本日の肉つまみ】#8 イタリアンソーセージ【材料2つで簡単お手軽】』という動画です。

投稿者メッセージ動画説明文より)

肉つまみシリーズの今回は、自家製ソーセージを作りました…と言っても、皮を使わずに整形しただけの簡易バージョンなので、驚くほどに簡単です。更に、使用する材料も2つだけ。調理器具も極力余計なものを省いて、お手軽に作れるようにしてみました。思い立ったらお酒のアテに作れる簡単レシピですので、是非お試しくださいませ。


 皮を使わない、お手軽な自家製ソーセージの作り方です。

 材料は2つ。まずは豚ひき肉300g。粗挽きがオススメですが、無ければ普通のものでOK。

 もう1つの材料はハーブミックスソルトです。

 さらにお手軽にするためボールではなく袋で捏ねます。

 まずは豚ひき肉だけをビニール袋に入れ、肉全体が白っぽく粘りが出るまで捏ねます。

 次にハーブミックスソルトを小さじ2程度加えたら、均一に混ざるまでさらに捏ねます。これでタネの完成です。

 今回はタネを3等分しアレンジも加えることに。1つはチリパウダーチューにんにくでチョリソー風、もう1つはチューにんにく少々にブラックペッパーを強めに効かせます。

 それぞれしっかりと混ぜ合わせました。

 次は成形です。タネの入った袋の先端をカットし、ラップの上に1/2量ずつ絞り出します。

 空気が入らないようラップで巻いたら、両端を固結びします。このあと一晩ほど寝かせると良いそうですが、今回はすぐに調理します。

 小鍋にソーセージが余裕をもって浸かる程度のお湯を沸かしたら、沸騰直前で極弱火にしてソーセージを入れます。浮いてこないように小皿などを乗せ、蓋をして沸騰をしないよう極弱火で5~6分加熱。

 時間が経ったら火を止め、蓋をしたまま15分ほど鍋の中に肉を放置します。

 鍋から取り出してラップを外せば完成です。このまま食べても美味しいのですが……

 オリーブオイルを引いたフライパンで焼き目を付けるとより美味しくなります。

 付け合わせのポテトも一緒に完成! 自家製のイタリアンソーセージです。

 メインの材料は2つだけ。洗い物も少なくお手軽なレシピです。ぜひお試しください。

視聴者コメント

・いいねー
・うまそう!!!
・簡単だし美味しそうでいいなぁ
・おかずとしても有能そう・・・
・ホントお手軽に美味しそう

▼動画はこちらから視聴できます

【本日の肉つまみ】#8 イタリアンソーセージ【材料2つで簡単お手軽】

―あわせて読みたい―

「豆腐の味噌漬け」のレシピを紹介! 一晩漬けるだけでクリームチーズのような味わいに…酒のつまみに最高

おかずにもオススメ。“サバ缶で作る”手軽なおつまみ4品に「絶対うまい」「鯖缶がおしゃれになった」の声

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
April 01, 2020 at 04:03AM
https://ift.tt/2X0mvKy

“材料2つ”の簡単レシピで自家製「イタリアンソーセージ」が完成! ビニール袋を使ったお手軽調理に「いいね」「おかずとしても有能そう」の声 - ニコニコニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

SixTONESジェシー&田中樹、“完全アポなし旅”でまさかの涙「素敵な出会いをぜひ観て」 - 福島民友

 人気グループ・SixTONESのジェシーと田中樹が、2日放送のTBS系バラエティー『その旅、便乗してもいいですか?』(深11:56)に出演する。同番組は、出演者が街ゆく旅人に声をかけ、その旅に便乗させてもらう、ガチでアポなしの旅バラエティ。このほど収録を終えたジェシーと田中からコメントが到着した。

【番組カット】涙をみせる小林麻耶

 ご飯を食べるのも、観光するのも、宿に泊まるのもすべて便乗。ひょっとしたら海外へも便乗しちゃうかもしれない!? 全ては同行する旅人次第、先の読めない一期一会のアポなし旅がスタートする。

 この“便乗旅”に宮川大輔、小林麻耶、お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏と参加したジェシーと田中。旅は、今若者の間でも人気の観光地・熱海からスタートし開始早々から、船旅をする旅人に便乗。いきなり熱海を離れ、まさかの大航海することに!? 離島で巡り合った奇跡の絶品海鮮丼に舌鼓を打つ場面も。

 続けて、ラブラブカップルのおのろけ旅や、思い出の卒業旅行に便乗。さらに、少年野球の生徒たちの感動サプライズに便乗。卒部式ができず、それぞれ別の高校に進学するという少年たちの友情に、宮川らが思わず涙する。

 ジェシーは「今回の旅で、たくさんの旅人に便乗させてもらいました。誰とどこへ行くか全く先が読めないスリルを楽しみながらの便乗旅。10時間以上歩きっぱなしの過酷なロケでしたが、素敵な出会いをぜひ見てもらいたいです!」とアピール。

 田中は「完全アポなし旅でしたが、笑いあり、涙ありの色々な要素が詰まったとても楽しいロケでした。まさかこの旅で号泣するとは思いませんでした(笑)。最初から最後まで、見応えたっぷりなので是非ごらんください!」と素顔が垣間見える一幕も。果たして5人はどんな旅人に出会い、どこに連れて行かれ、何を感じるのか。全く予想できないハプニング連続の“便乗旅”が繰り広げられる。

Let's block ads! (Why?)



"とても楽しい" - Google ニュース
April 01, 2020 at 04:30AM
https://ift.tt/2R2IGf7

SixTONESジェシー&田中樹、“完全アポなし旅”でまさかの涙「素敵な出会いをぜひ観て」 - 福島民友
"とても楽しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SscamG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

SixTONESジェシー&田中樹、“便乗旅”で涙!?「まさか号泣するとは(笑)」 - マイナビニュース

アイドルグループ・SixTONESのジェシーと田中樹が、4月2日に放送されるTBS系旅バラエティ『その旅、便乗してもいいですか?』(23:56~24:55)に出演する。

この番組は、出演者が街ゆく旅人に声をかけ、その旅に便乗させてもらう、ガチでアポなしの旅バラエティ。ご飯を食べるのも便乗、観光するのも便乗、宿に泊まるのも便乗、ひょっとしたら海外へも便乗しちゃうかもしれない!? 全ては同行する旅人次第、先の読めない一期一会のアポなし旅がスタートする。

“便乗旅”をするのは、宮川大輔と、SixTONESのジェシーと田中樹、そして小林麻耶とダイアンの津田篤宏。5人の旅のスタート地点は、今若者の間でも人気の観光地・熱海だ。開始早々、船旅をする旅人に便乗。いきなり熱海を離れ、まさかの大航海!? 離島で巡り合った奇跡の絶品海鮮丼に舌鼓を打つ。続けて、ラブラブカップルのおのろけ旅や、思い出の卒業旅行に便乗、さらに、少年野球の生徒たちの感動サプライズに便乗。卒部式ができず、それぞれ別の高校に進学するという少年たちの友情に、宮川らが思わず涙する一幕も。果たして5人はどんな旅人に出会い、どこに連れて行かれ、何を感じるのか。

“便乗旅”を終えたジェシーは「今回の旅で、たくさんの旅人に便乗させてもらいました。誰とどこへ行くか全く先が読めないスリルを楽しみながらの便乗旅。10時間以上歩きっぱなしの過酷なロケでしたが、素敵な出会いをぜひ観てもらいたいです!」とコメント。田中も「完全アポなし旅でしたが、笑いあり、涙ありのいろいろな要素が詰まったとても楽しいロケでした。まさかこの旅で号泣するとは思いませんでした(笑)。最初から最後まで、見応えたっぷりなので是非ご覧ください!」とアピールしている。

(C)TBS

Let's block ads! (Why?)



"とても楽しい" - Google ニュース
April 01, 2020 at 06:07AM
https://ift.tt/3bIPtCq

SixTONESジェシー&田中樹、“便乗旅”で涙!?「まさか号泣するとは(笑)」 - マイナビニュース
"とても楽しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SscamG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

“材料2つ”の簡単レシピで自家製「イタリアンソーセージ」が完成! ビニール袋を使ったお手軽調理に「いいね」「おかずとしても有能そう」の声 - ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、こげセンさんが投稿した『【本日の肉つまみ】#8 イタリアンソーセージ【材料2つで簡単お手軽】』という動画です。

投稿者メッセージ動画説明文より)

肉つまみシリーズの今回は、自家製ソーセージを作りました…と言っても、皮を使わずに整形しただけの簡易バージョンなので、驚くほどに簡単です。更に、使用する材料も2つだけ。調理器具も極力余計なものを省いて、お手軽に作れるようにしてみました。思い立ったらお酒のアテに作れる簡単レシピですので、是非お試しくださいませ。


 皮を使わない、お手軽な自家製ソーセージの作り方です。

 材料は2つ。まずは豚ひき肉300g。粗挽きがオススメですが、無ければ普通のものでOK。

 もう1つの材料はハーブミックスソルトです。

 さらにお手軽にするためボールではなく袋で捏ねます。

 まずは豚ひき肉だけをビニール袋に入れ、肉全体が白っぽく粘りが出るまで捏ねます。

 次にハーブミックスソルトを小さじ2程度加えたら、均一に混ざるまでさらに捏ねます。これでタネの完成です。

 今回はタネを3等分しアレンジも加えることに。1つはチリパウダーチューにんにくでチョリソー風、もう1つはチューにんにく少々にブラックペッパーを強めに効かせます。

 それぞれしっかりと混ぜ合わせました。

 次は成形です。タネの入った袋の先端をカットし、ラップの上に1/2量ずつ絞り出します。

 空気が入らないようラップで巻いたら、両端を固結びします。このあと一晩ほど寝かせると良いそうですが、今回はすぐに調理します。

 小鍋にソーセージが余裕をもって浸かる程度のお湯を沸かしたら、沸騰直前で極弱火にしてソーセージを入れます。浮いてこないように小皿などを乗せ、蓋をして沸騰をしないよう極弱火で5~6分加熱。

 時間が経ったら火を止め、蓋をしたまま15分ほど鍋の中に肉を放置します。

 鍋から取り出してラップを外せば完成です。このまま食べても美味しいのですが……

 オリーブオイルを引いたフライパンで焼き目を付けるとより美味しくなります。

 付け合わせのポテトも一緒に完成! 自家製のイタリアンソーセージです。

 メインの材料は2つだけ。洗い物も少なくお手軽なレシピです。ぜひお試しください。

視聴者コメント

・いいねー
・うまそう!!!
・簡単だし美味しそうでいいなぁ
・おかずとしても有能そう・・・
・ホントお手軽に美味しそう

▼動画はこちらから視聴できます

【本日の肉つまみ】#8 イタリアンソーセージ【材料2つで簡単お手軽】

―あわせて読みたい―

「豆腐の味噌漬け」のレシピを紹介! 一晩漬けるだけでクリームチーズのような味わいに…酒のつまみに最高

おかずにもオススメ。“サバ缶で作る”手軽なおつまみ4品に「絶対うまい」「鯖缶がおしゃれになった」の声

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
April 01, 2020 at 04:03AM
https://ift.tt/2UTuYfw

“材料2つ”の簡単レシピで自家製「イタリアンソーセージ」が完成! ビニール袋を使ったお手軽調理に「いいね」「おかずとしても有能そう」の声 - ニコニコニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

香取慎吾「YouTubeは他のSNSとは違った楽しさがある」 - フジテレビュー!!

「サントリー天然水 スパークリングレモン」のブランドキャラクターである香取慎吾が出演する新CM「レモンを搾ったような幸せ」篇が、4月1日(水)から全国でオンエアされる。

「サントリー天然水スパークリングレモン」の新CMに出演する香取慎吾

新CMで香取が演じるのは、自然の中で自由気ままに暮らす叔父という役どころ。学校帰りの姪っ子(美絽)が何やら浮かない様子で香取を訪ね、大自然の美しい景色を眺めながら「スパークリングレモン」を飲む2人。いつも優しく寄り添ってくれる叔父の存在に、少しずつ前向きな気持ちを取り戻していく姪っ子と、そんな彼女を温かく見守る叔父との微笑ましい掛け合いを通じて、「まるで、今ここでレモンを搾ったような幸せ。」というメッセージを訴求する。

普段の明るく元気なイメージの香取ではなく、少し謎めいた設定のキャラクターとして独特の世界観を演出する、“役者・香取慎吾”の魅力が詰まった、ドラマ仕立ての映像となっている。

Person, Human, Bicycle

小6の美絽に香取は感慨深げ「僕も仕事を始めたのは11歳の時だったなぁ」

自然豊かな森で行われた今回の撮影は、朝から天候に恵まれ、雲ひとつない青空が広がる絶好のロケ日和。

普段はインドア派で、「家の中にこもって絵を描いたりしている」という香取だが、空に向かって伸びるクヌギやモッコク、カシといった木々の堂々たる佇まいと、あちこちから聞こえてくる鳥のさえずりに癒やされる現場に、「空気もおいしくて、ホントに気持ちいいいですね」とにっこり。

「こんな暮らしもいいかなって、ちょっとだけ思っちゃいました」と、大自然のロケーションにすっかり魅了された様子。

姪っ子役を演じたモデルの美絽が香取と対面し、「中学生?」と聞かれると、 「まだ小学6年生で、もうすぐ中学生になります」と回答。香取は思わず仰け反って、「衝撃!」 と目を丸くしていた。

Human, Person, Outdoors

そんな初々しい美絽を見て、「そういえば、僕も仕事を始めたのは11歳の時だったなぁ」と、懐かしそうに目を細める香取。デビュー当時の自身の年齢と重ね合わせ、「その時と同じぐらいだね」と微笑んでいた。

森の中に建つ小さな小屋の全景を捉えた引きのカットでは、庭で飼っているヤギの親子とニワトリたちも画面に映り込んでくるため、なるべくカメラにお尻を向けないよう、スタッフがスタート位置や動きなどを調整。

「サントリー天然水スパークリングレモン」の新CMに出演する香取慎吾

なかなか思い通りの画が撮れず、ついにはヤギの耳元に向かって「ほら、もうちょっと右だよ」と、直接指示を出し始めるスタッフも。これには、屋根の上から動向を見守っていた香取も、隣の美絽と顔を見合わせて大爆笑だった。

<香取慎吾 撮影後インタビュー>

――「サントリー天然水 スパークリングレモン」のブランドキャラクターに選ばれて

とっても嬉しいです。これからいっぱい飲みます。「サントリー天然水 スパークリングレモン」が今回リニューアルということで、新しいものに生まれ変わるというのはなかなか難しいことですが、さらに向上 して新しいことに挑戦していくのは、僕自身とっても好きなことなので、そこに一緒に参加できることを とても嬉しく思います。

――どんなシーンで飲みたいですか?

常に飲みたいですね。僕はこれを探していました。自分の飲み物って、ルーティンみたいに、あれを飲んで、これを飲んでと何となく決まってくる中で、今まで足りなかったものが今回、ついに見つかったという感じですね。こんなタイミングで飲みたい、本当はこれがほしかったという飲み物にようやく会えたので、これから常に飲むことになると思います。

――自然の中でのオールロケの撮影はいかがでしたか?

ちょっと東京から離れたところで、おいしい空気を吸えて気持ち良かったです。あと、今まで撮影した中で、この空気感のCMはあんまり経験したことがないというか。「スパークリングレモン!!」みたいな弾けた雰囲気と違うから、なんだか新鮮でした。

――舞台となった森の小さな小屋を見てどう思いましたか?

都会が好きなんですけど、こんな暮らしもいいなと思っちゃいましたね。気持ち良かったなぁ。そういえば撮影中、庭で飼っているヤギの動きに、スタッフの皆さんが困っていましたね。ニワトリはいい動き をしていたんですけど、ヤギの方は大人たちが「もうちょっと右向いて!」とか、いろいろ苦労していました。時間もなくなってくる中で、周りのスタッフというよりも、ヤギ自身に「ほら、もうちょっと右だよ!!」 と指示を出したりして(笑)。その様子を屋根の上から見ていて、とても楽しかったです。

――香取さんが新しく始めたことはありますか?

今年の1月1日からYouTubeを始めました。Twitter、インスタグラム、ブログとか、他のSNSとはまた 違う楽しさがありますね。自分のソロアルバムの楽曲のミュージックビデオを作ってみたり、一曲について30分近く喋ってみたりとか、なかなかそんなことできる場所がないので、楽しいです。

Let's block ads! (Why?)



"とても楽しい" - Google ニュース
April 01, 2020 at 02:29AM
https://ift.tt/39BGTE5

香取慎吾「YouTubeは他のSNSとは違った楽しさがある」 - フジテレビュー!!
"とても楽しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SscamG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

服をオシャレに見せるロングヘアの秘密は?【巻き方、簡単ヘアアレンジ】|CLASSY.(magacol) - Yahoo!ニュース

私のトレードマークは、小さい頃から変わらないロングヘア!
そして趣味は洋服のコーディネート!

10分で完成!忙しいアラサーにオススメな「簡単ニュアンス巻き」

ロングヘアを自由に操れればファッションの幅が広がるかも!?と、ある時からヘアとコーディネートのバランスをとても考えるようになりました。

今日はそんなロングヘアさん向けに、洋服のスタイリングと合わせてヘアスタイルをご提案します♪

1.ダウンヘアの巻き方

まずはダウンヘアの日!

コーディネートがYラインやIラインだと、全体的にシルエットがキュッとまとまっているので、ロングヘアを下ろしていても重たく見えません。

この日はIシルエットで全体的に縦長な印象にしてみました。

ちなみダウンヘアの日は基本的に髪を巻いています。
巻く時にはこちらの38mmのコテを使っています。

顔周りは外巻きにして、交互に外→内→外と巻いていき、
最後に根元からボリュームを出すために、コテを根元に押し当てます。

仕上げは“プロダクト”のワックスを毛先からしっかり付けて完成です♪所要時間は約7分です!

2.お団子ヘアアレンジ

さて、続いてご紹介するヘアスタイルは、所要時間20秒の簡単お団子ヘアです。

この髪型はコーディネートが、AラインやXラインの時にしています。

AやXラインの時はボトムスが中心のコーディネートなので、上半身はなるべくコンパクトにまとめることがポイントです。

この日はAラインにして、NEWの春カラースカートを中心にしたスタイリングにしてみました。

この髪型はアレンジがとっても簡単です!
最初にご紹介した方法で髪を巻いた後、ヘアゴムだけでくくって終わりです♪ピンは使いません!

(1)一つ結びにする途中で半団子にする

(2)毛先を一周ヘアゴムに巻きつける

(3)毛先をヘアゴムに押し込む

(4)鏡を見ながらボリュームを出したい箇所を摘まみ出して完成!

ヘアーとお洋服のバランスで悩まれている方のお助けになっていたら嬉しいです♪

それではまた♪

文/佐藤匠

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
March 31, 2020 at 08:30PM
https://ift.tt/2yocZXe

服をオシャレに見せるロングヘアの秘密は?【巻き方、簡単ヘアアレンジ】|CLASSY.(magacol) - Yahoo!ニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

毎日3食、ネタ切れです! へとへとな時に頼れる「簡単・早い・おいしい・楽しい」が揃ったメニュー(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース

この3月は突然の臨時休校でバッタバタでしたよね。
さらにこのまま春休みに突入するという…。
もうすでに母は電池切れしてますけど…ご飯のネタも尽きたんですけど…。
朝・昼・晩と家族分のご飯を作り続けて数週間、ゴールはまだまだ先のようです(泣)

さてそんなわけで毎日頭を悩ませるご飯。
明日からはじまる1週間は何を作りましょうか…
もし冷蔵庫に合いびき肉とトマトとレタスがあったら、ぜひおすすめしたいメニューがあるんです。
それは『タコライス』!!

実は私、タコライスを作ったことがなかったんです。
今回も初挑戦だったのでうまく作れるか心配だったのですが、めっっっちゃ簡単でした!
変わった調味料は一切使わず、冷蔵庫にあるものであっという間につくれましたよ。

【材料・2人分】
○合いびき肉…200g
○ピザ用チーズ…40g
○レタス…2枚
○トマト…1個
○温かいご飯…どんぶり2杯分(約400g)
○タコスチップ(またはポテトチップ)…20g
○合わせ調味料
・酒、トマトケチャップ、中濃ソース…各大さじ1
・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1

【作り方】
1.レタスは太めの千切りにし、トマトは1cm角に切る
2.口径約18cmの耐熱ボウルにひき肉、合わせ調味料を入れ菜箸で練らねいように混ぜる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分間加熱し、そのまま約3分間おいて、ざっくりと混ぜる。
3.器にご飯を盛り、レタス、2、ピザ用チーズをのせ、タコスチップを散らす。

何がいいって火を使わないのがいい!
ひき肉と調味料を合わせてチン、あとは野菜切って盛るだけという、複雑さ一切なしの作り方もいい!
ちょうどヒマしていた長男と一緒に作ったんですが、長男も「これ次はオレひとりで作れそう!」って驚いてましたからね。(目玉焼き作るより簡単かもしれない)

うちではほとんど登場しないメキシカンメニューは、たまには変わったものが食べたいという家族からに要求にもバッチリ応えることができました。
少ない食材なのに見た目が寂しいどころか賑やかで、テーブルに並べた瞬間子どもたちから歓声があがりましたよ~。
ワンプレートだから洗い物も楽チンで最高でした!

材料を仕込めばあとは順番にのせていくだけなので、5歳の三男もお料理参加ができそう!
春休みになったらバイキングスタイルでタコライスランチっていうのも楽しいかもしれません。

簡単・早い・おいしい・楽しいが揃ったタコライス、休日ご飯にオススメです!
ぜひ作ってみてくださいね♪

作=マルサイ

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
March 31, 2020 at 07:00PM
https://ift.tt/3asNYIx

毎日3食、ネタ切れです! へとへとな時に頼れる「簡単・早い・おいしい・楽しい」が揃ったメニュー(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

一人暮らし料理!簡単だけど美味しい3つのアイデアメニュー - ニフティニュース

 一人暮らしだと、どうしても料理が手抜きになっていきますよね。胃の中に入ればどう食べても同じ、なんて考えに行きつくのかもしれません。とはいえ、手軽にできて美味しいのであれば、料理だってやる気になります。そこで、一人暮らし向きの、簡単だけど美味しい料理のアイデアを集めてみました。

■味噌汁おじや

 かなり簡単です。ご飯に味噌汁を入れるだけ。このとき、味噌汁は具をたっぷり入れること。料理の満足度が上がるポイントですよ。

■ご飯+しらす・海苔・ごま油

 白ご飯に、しらすと海苔とごま油を垂らすだけの簡単なメニューなのに、なぜかめちゃくちゃ美味しいアレンジ飯です。

■もやしのカレー粉炒め

 もやしは一人暮らしの必需品! カレー粉をまぶして炒めるだけで、意外とごはんのお供になるのです。ウインナーなどを入れてもOKですよ。

 もはや貧乏飯にも通じる、効率のよい手抜き料理。でも、美味しいからいいんです! ただし、栄養もしっかり摂らなければいけませんから、毎日のメニューにするのはやめましょう。

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:14PM
https://ift.tt/2QY83ij

一人暮らし料理!簡単だけど美味しい3つのアイデアメニュー - ニフティニュース
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ボラ予定の学生「しっかり準備」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB

東京オリンピックの開幕が来年の7月23日に決まったことを受け、ボランティアに参加する予定だった大学生たちからは「大会を楽しむ期間がのびたと考えしっかり準備したい」などと前向きな声が聞かれました。

東京・千代田区にある上智大学では、学生でつくる団体が東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、ボランティア活動やイベントなどを行う予定でした。
東京オリンピックの開幕が来年の7月23日に決まったことを受けて、31日は団体の主要なメンバー4人が集まり、今後の活動について意見を交わしました。
この中では「大会を楽しむ期間がのびたと考えしっかり準備したい」とか、「大会がなぜ日本に必要か改めて考える機会にしたい」などと前向きな声が聞かれました。
メンバーの中には来年の大会の時期には大学や大学院を卒業して社会人になっている予定の学生もいます。
1日から大学4年生になる神野帆夏さんは、競技会場などで活動する「フィールドキャスト」と呼ばれる大会ボランティアを務めることになっていて、東京オリンピックでの経験をもとに、次のパリ大会では組織委員会のメンバーとして働くことを目標にしているということです。
神野さんは、「新型コロナウイルスが収束しているのかも見通せないが、1年のびたことで東京大会の組織委員会で働くチャンスが来たととらえてがんばっていきたい」と話していました。
またあすから大学院2年生になる山本華菜子さんは、企業のイベントなどに参加して東京大会に関わる予定でした。
山本さんは「1年延期になるというのは誰も予測していなかったことで、とても驚いた。これまでの準備期間がとても楽しかったので、自分たちに続く学生たちにも楽しみながら活動をさらに加速させてほしい」と話していました。

Let's block ads! (Why?)



"とても楽しい" - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:36PM
https://ift.tt/3bFfOl3

ボラ予定の学生「しっかり準備」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB
"とても楽しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SscamG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

一人暮らし料理!簡単だけど美味しい3つのアイデアメニュー | - アサジョ

 一人暮らしだと、どうしても料理が手抜きになっていきますよね。胃の中に入ればどう食べても同じ、なんて考えに行きつくのかもしれません。とはいえ、手軽にできて美味しいのであれば、料理だってやる気になります。そこで、一人暮らし向きの、簡単だけど美味しい料理のアイデアを集めてみました。

■味噌汁おじや

 かなり簡単です。ご飯に味噌汁を入れるだけ。このとき、味噌汁は具をたっぷり入れること。料理の満足度が上がるポイントですよ。

■ご飯+しらす・海苔・ごま油

 白ご飯に、しらすと海苔とごま油を垂らすだけの簡単なメニューなのに、なぜかめちゃくちゃ美味しいアレンジ飯です。

■もやしのカレー粉炒め

 もやしは一人暮らしの必需品! カレー粉をまぶして炒めるだけで、意外とごはんのお供になるのです。ウインナーなどを入れてもOKですよ。

 もはや貧乏飯にも通じる、効率のよい手抜き料理。でも、美味しいからいいんです! ただし、栄養もしっかり摂らなければいけませんから、毎日のメニューにするのはやめましょう。

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
March 31, 2020 at 04:14PM
https://ift.tt/342emGW

一人暮らし料理!簡単だけど美味しい3つのアイデアメニュー | - アサジョ
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ボラ予定の学生「しっかり準備」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB

東京オリンピックの開幕が来年の7月23日に決まったことを受け、ボランティアに参加する予定だった大学生たちからは「大会を楽しむ期間がのびたと考えしっかり準備したい」などと前向きな声が聞かれました。

東京・千代田区にある上智大学では、学生でつくる団体が東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、ボランティア活動やイベントなどを行う予定でした。
東京オリンピックの開幕が来年の7月23日に決まったことを受けて、31日は団体の主要なメンバー4人が集まり、今後の活動について意見を交わしました。
この中では「大会を楽しむ期間がのびたと考えしっかり準備したい」とか、「大会がなぜ日本に必要か改めて考える機会にしたい」などと前向きな声が聞かれました。
メンバーの中には来年の大会の時期には大学や大学院を卒業して社会人になっている予定の学生もいます。
1日から大学4年生になる神野帆夏さんは、競技会場などで活動する「フィールドキャスト」と呼ばれる大会ボランティアを務めることになっていて、東京オリンピックでの経験をもとに、次のパリ大会では組織委員会のメンバーとして働くことを目標にしているということです。
神野さんは、「新型コロナウイルスが収束しているのかも見通せないが、1年のびたことで東京大会の組織委員会で働くチャンスが来たととらえてがんばっていきたい」と話していました。
またあすから大学院2年生になる山本華菜子さんは、企業のイベントなどに参加して東京大会に関わる予定でした。
山本さんは「1年延期になるというのは誰も予測していなかったことで、とても驚いた。これまでの準備期間がとても楽しかったので、自分たちに続く学生たちにも楽しみながら活動をさらに加速させてほしい」と話していました。

Let's block ads! (Why?)



"とても楽しい" - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:36PM
https://ift.tt/39sJJLB

ボラ予定の学生「しっかり準備」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB
"とても楽しい" - Google ニュース
https://ift.tt/2SscamG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Monday, March 30, 2020

混ぜてレンジでチンするだけ!子供も作れる簡単!新食感チーズケーキ - livedoor

料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。濃厚で口の中でとろける美味しさのチーズケーキは、好きな方も多く、手作りされる方も多いですよね。今回は、レンジで加熱して作る、とってもお手軽なチーズケーキをご紹介します。

【詳細】他の記事はこちら

このレシピを試すのにかかる時間

約12分(冷やす時間を除く)

このレシピを試すのにかかる金額

約550円

レンジで簡単!チーズケーキ

チーズケーキと言っても、ベイクドチーズケーキ・レアチーズケーキ・スフレチーズケーキなどいろんな食感のチーズケーキがありますね。

今回ご紹介するチーズケーキは濃厚で、ちょうどベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの間のような、新食感です。

作り方はとっても簡単!材料をどんどん混ぜ合わせたら、レンジで4分チンするだけです!とっても簡単ですし、火を使わずに作れるから、お子様でも安心。休日や春休みのおやつにぴったりですね。

普通なら常温に戻してから使うクリームチーズも、冷蔵庫から出したてのまま、レンジで1分加熱するだけで混ぜやすくなり、砂糖となじみやすくなって、時短になります。

また、耐熱容器で混ぜて加熱までするので洗い物も少なく、お手軽ですよー。

材料(13×13cmスクエア型 1個分)

クリームチーズ 200g
砂糖 60g
玉子 2個
生クリーム(牛乳) 50ml
レモン汁 大さじ1杯
薄力粉 30g
粉糖 少々

作り方

? 耐熱性の容器にクリームチーズを入れて、600wのレンジで1分加熱し、滑らかになるまで練り混ぜておきます。

? 砂糖を加えて混ぜ合わせ、玉子を1つずつ加えてさらに混ぜ合わせ、生クリーム・レモン汁を加えて混ぜます。

? 小麦粉を振るって加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、周りに付いた生地を拭き取っておきます。

? 耐熱容器を少し高い位置から2〜3回落として平らにならし、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで4分加熱し、そのままレンジの庫内に3分程入れて蒸らしておきます。

表面を手で押してみて、硬くなっていたら完了です。柔らかい時は、加熱時間を増やして下さい。

熱いうちに型から取り出して、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やします。※容器の素材によっては、オーブンシートを敷いてくださいね。

食べやすい大きさにカットして、粉糖を振ったら完成です!

今回は粉糖を振りましたが、ブルーベリージャムやホイップクリームを添えても、美味しく頂けます。

新型コロナウイルスの影響で、長い休日や春休みが続いてますので、お家に引きこもりがちですが、こんな時は、おやつを作って楽しんでみませんか?

楽しくて美味しい体験は、お子様のストレス発散にもなりそうですね!この事態が1日でも早く終息に向かう事を祈っています。

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
March 31, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/33YOPhR

混ぜてレンジでチンするだけ!子供も作れる簡単!新食感チーズケーキ - livedoor
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update