仙台放送
今年度いっぱいで閉校する、宮城県丸森町の小学校で、児童たちが特産の「ころ柿」作りを体験しました。 「ころ柿」は丸森町特産の干し柿で、耕野小学校では、子供たちにふるさとの魅力に触れてもらおうと毎年、この時期にころ柿作り体験を行っています。 11月25日は、耕野小学校の全校児童、5人のうち3人と学校の再編で、来年度から同じ学校になる、舘矢間小学校の4年生の児童30人が一緒にころ柿作りを行いました。 子供たちは蜂屋柿という渋柿の皮むきに挑戦。皮をむいた柿を2メートルほどの長さのロープにひとつひとつくくりつけていきました。 児童 「初めてやったのでとても楽しかった」 「最初は難しかったけどだんだん慣れてきて、皮をむくのが少しずつ早くなってきた」 「今までありがとうという気持ちもあるので、おいしく味わいたい」 子供たちが皮をむいた柿は、校舎の外につるされ、冬休みが明けて間もなくすると、甘い「ころ柿」に仕上がるということです。
からの記事と詳細 ( 「とても楽しかった」閉校の小学校で、ころ柿作り〈宮城・丸森町〉(仙台放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3l72WuY
No comments:
Post a Comment