ギズモード・ジャパンより転載
こりゃサラダ食べたくなるわ。
少しでも気を抜くと、食生活が炭水化物ばかりになってしまいません?
簡単でお腹が膨れるからしょうがないんですが、ちゃんと野菜もとったほうが良いですよね。でも、サラダを作るのは面倒臭い…。
そこで、美味しいサラダが簡単に作れて、保存や調理にも使えるサラダスピナーを紹介しますよ。
ふんわりシャッキリサラダができる

KEYUCA (ケユカ)の「フォーウェイ・サラダスピナーII」は、水洗いした野菜をボウルに入れて取っ手を回すだけで、水切りできる調理器具。
サラダのおいしさは、野菜の鮮度と水切りにかかっています。ドレッシングの味が薄まらないようにするのがとても重要。サラダスピナーを使えばあっという間にそれが叶います!
お手入れが簡単すぎる

サラダスピナーって、実はお手入れが面倒。筆者がこれまで使っていたものは、フタ部分の水切りがうまくいかずにカビが生えてしまいました。
その度にハイターにつけるのですが、普段からキレイにしたいと思っていたんですよね。

とっての部分まで取れるんですよ。「フォーウェイ・サラダスピナーII」はステンレスボウルは食洗機対応、フタ部分は簡単に分解できるので、すみずみまで洗えます。

しかも、フタにはフックがついているので、引っ掛けて乾かすことが可能。お手入れのしやすさが段違いなんです。
サラダスピナー以外にも

ステンレスボウル、ザル、ステンレスボウル+ザルとしても使えます。
筆者はサラダを多めに作っておいて、サラダスピナーごと保存容器として冷蔵庫にINすることも。フタがカチッと閉まりますし、サイズ的にもファミリー用の冷蔵庫なら楽々入ります。作り置きしておけば、毎食サラダを作る手間が省けてとても楽です。
手に入れて2週間ほどですが、すごく重宝している「フォーウェイ・サラダスピナーII」。オシャレで洗いやすくて4Way、もちろんおいしいサラダまで作れて、いいこと尽くしでしたよ!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Photo: 中川真知子
Source: Amazon.co.jp
からの記事と詳細 ( 野菜の水切りが超簡単に。食卓にサラダを並べたくなるKEYUCAの優秀アイテムがこちら! - ライフハッカー[日本版] )
https://ift.tt/3rCEc26
No comments:
Post a Comment