
さくらんぼテレビ
ゴールデンウイークに合わせて、山形県上山市のリナワールドに、29日から新しいアトラクションが登場する。その名も「立体迷路」。7年ぶりに新設されたアトラクションを、一足早く記者が体験してきた。 (安久津太成記者) 「木材でできた高さ9メートルの新アトラクションが登場しました」 29日からリナワールドにお目見えするのが、4階建ての巨大な木製の立体迷路。去年、94年の歴史に幕を下ろした東京の遊園地「としまえん」から山形にやってきた。 迷路には、脱出を阻む仕掛けもあるとのこと。さっそく記者もチャレンジしてみることに。 最初は順調でしたが・・・パズルのようなトラップや、出口がわかりにくい扉など、意外と頭を使う。狭くて不規則な通路はアスレチック要素満載で、体力も奪われる。 途中でスタンプを集めながら、ゴールを目指すこと30分・・ (安久津太成記者)「やっと着きました。とても大変ですが大人から子供まで楽しめる、とても楽しいアトラクションでした」 早い人なら20分で脱出できるというこの立体迷路。去年の大型連休は新型コロナの影響で客足が例年の4割ほどに落ち込んだが、今年は新アトラクションが話題を呼びそうだ。 (リナワールド 高橋茂社長) 「(アトラクションを)少し休止して、換気をしたり感染対策をしっかりしながらやっていきたい」 この立体迷路は名前を募集中で、近いうちに素敵な名前でリナワールドの新名物になるかもしれない。
からの記事と詳細 ( リナワールドに「としまえん」から新アトラクション(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2SeimSP
No comments:
Post a Comment