燻製が食べたい!最近は外食もアウトドアも簡単じゃないので、燻製は遠い憧れの存在になってしまっていました。
燻製シートや燻製調味料も使ってるけど、やっぱり煙をまとった燻製が恋しい……!
そんな「燻製ロス」を逃れるべく、すがりついたのがこのスモーカーでした。
ポケットサイズの燻製器

それがライソンのメタルスモーカー。
燻製をするとなると大きな設備や鍋が必要な印象がありますが、これはコンパクトな手のひらサイズ!
小さいけど、十分な仕事をしてくれます。
ずっしりとしていて質感も良いところも気に入っています。

チップが3種類も付属していて、これだけですぐ燻製をはじめられます。
今日は桜のチップをつかうことにしました。

加温するタイプではないので、食材はそのまま食べられるものを選んでいます。
これからこのご馳走が燻製になると思うと、ついよだれが……。
簡単すぎてびっくりしたよ

まず、食材とチューブの先を保存袋に入れて口を閉じます。
容器でも良いと説明書にはありますが、しっかり香り付けするのには煙を逃がしにくい保存袋のほうがやりやすかったです。

そして本体はまさかの乾電池駆動!こういうのって普段使わないような形の電池のことも多いですよね…。
でもこれは単3。いつも家にあるものを使えるのが、地味な部分だけどありがたい!

スモークチップを本体の上部分にある投入口に入れます。ひとつまみくらいで大丈夫。
はみ出ないように綺麗に入れると安全です。
投入口でチップを燃やし、煙をファンで下に吸って、チューブを通して食材の入れ物まで届ける仕組み。

電源を入れて空気が出ているのを確認したら、チップにライターなどで火をつけます。


もくもくとたっぷりの煙がチューブから出てきました!
あっという間に容器や袋の中が煙で満たされるので、白くなったら止めます。
作業はおしまい。あとは数分待つだけです。簡単すぎる!
贅沢な出来たて燻製を楽しめたよ

手こずることなく簡単に燻製のご馳走ができました!
サーモンは、口に入れた瞬間「あーっ本当に良い買い物したわ!!」と叫んでしまうほどの仕上がりに。
たった数秒しか煙を入れていないのに、燻製のあの良い香りがつきます。
煙を入れてすぐ冷蔵庫に入れられるので、鮮度を落とさず気軽に燻製にできるのもかなり嬉しいです。


ナッツやチーズは、大人な後味に。
チーズ類はサーモンより香りがつきにくく、煙充填一回だとふんわり香るくらいになります。
ガッツリ香り付けしたいときは、煙を何度か入れ替えると上手くいきました。


さつまいもを薄切りにしてトースターで焼いたチップスは、燻製にすることでまるで落ち葉焚きの焼き芋に!
とてもおうちで焼いたと思えないおいしさになりました。
ポテトサラダはちょっといい居酒屋のお味に。普段バーベキューなどでは試しにくい食材も、おうちでやるならチャレンジしやすいので、新しい燻製探しがはかどります。一層燻製が好きになっちゃいます……。
熱いから気をつけて

本体が溶けるのを防ぐため、連続使用は3分間までと短めです。
でもほんの数秒間煙を入れただけでもしっかり燻製できるので、おうちで楽しむ分には十分な時間でした。
また、本体は熱くなるので、やけどに気をつけること、周りに燃えそうなものを置かないことを守ってくださいね。
燻製が身近な選択肢になったよ


後片付けは、投入口とファン周りの燃えカスを落とすだけ。
燻製を食べたい!と思い立ってから、片付け終わるまで、慣れれば10分くらいでできちゃいます。
このスピード感なら「今晩のおかずは燻製にしちゃおっかな」なんて気軽に思えるくらいです。
メタルスモーカーは、大好きな燻製を身近な選択肢にしてくれる最高のアイテムでした!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Text, Photo: かくれい
からの記事と詳細 ( 10分でできる超コンパクトな「燻製ガジェット」をゲット!簡単すぎて何でもかんでも燻製してしまう… - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/3AQNc5i
No comments:
Post a Comment