Pages

Tuesday, November 30, 2021

GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」正式版をリリース:時事ドットコム - 時事通信

[合同会社めもらば]

GoogleスプレッドシートのAPI化サービス『SSSAPI』の正式版を12月1日に公開したことをお知らせいたします。


合同会社めもらばがGoogleスプレッドシートのAPI化サービス『SSSAPI』の正式版を12月1日にリリースいたしましたことをお知らせいたします。

▼サービスURL
https://sssapi.app

■SSSAPIとは?
SSSAPIはGoogleスプレッドシートの内容をJSON形式で返却するAPIを作成できるWebサービスです。
サーバーもコードも不要でAPIを利用でき、データはスプレッドシートで管理するため共同編集も簡単です。
データだけあればAPI作成できるため、ソフトウェア開発を効率化・工数削減を支援します。

■SSSAPIの特徴
1.簡単ではやい

 スプレッドシートのURLを登録するとすぐにAPIを利用を開始できます。
 また、他製品と比べてレスポンスも早く、フィルタリングやソートなどの機能も備えています。

2.リーズナブル
 無料プランも用意しているため、すぐに使い始めることができます。
 API数や最大行数に応じて有料プランがございますが、小規模や個人で利用しやすい価格帯です。

3.安心・安全
 読み取り専用のAPIのため、API自体からスプレッドシート書き込まれることはありません。
 ドメインやアクセスキーによる認証もあり、APIの呼び出しも制限できます。
 また、Googleドライブやすべてのスプレッドシートの権限など不要に広い権限を要求しません。

■β版利用者のコメント
β期間中にいただいたコメントの一部です。

専門知識を持たないメンバーでも手軽にDB運用ができるようになり、大変感謝しております」
「データの一部をSSSAPIにしたにことよりWordPressの負荷軽減が実現できました」
複数人で共同運営する際に大いに役立ってます」
スプレッドシートで管理している情報をWebサイトやスマホアプリなどで表示する際に便利です」
「データ入力者が非エンジニアでも専用のインターフェイスを作る必要がないので気軽に利用できます」
海外のサービスより低価格で、かつ素晴らしいサービスです」
GASからの移行でしたが5分かからずに完了で応答速度も良くなりました。ありがとうございます。」
GASから直接JSON化するより簡単でどのスプレッドシートをJSONで使っているかわかりやすく便利です」

■SSSAPIのサンプル
SSSAPIではこのようなスプレッドシートから、

以下のようなJSONを返すAPIを簡単に作成できます。


全件のリストを取得だけでなく、ページングやフィルタリング、ソートなどにも対応しております。
配列での取得やネストしたオブジェクトへの変換などのオプションも用意しております。

■今後の展望
フィードバックを継続的に収集しつつ、使い勝手の改善や利用事例の拡充を進めてまいります。
また、管理APIによるAPIの追加やキャッシュによるレスポンスの高速化などの機能追加を予定しております。

▼SSSAPI
【URL】https://sssapi.app
【Twitter】@sssapi_app (https://twitter.com/sssapi_app

企業プレスリリース詳細へ (2021/12/01-12:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」正式版をリリース:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/3d46FW3

「ポケモンGO」の新シーズン「ヘリテージシーズン」がスタート! 12月のイベント情報も公開 - GAME Watch

milanokabar.blogspot.com

 Nianticとポケモンは12月1日、Android/iOS用位置情報ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」において、次シーズン「ヘリテージシーズン」を含む12月のイベント情報を公開した。「ヘリテージシーズン」は12月1日10時より2022年3月1日10時まで開催予定。

 「ヘリテージシーズン」では、調査中、洞窟にやって来たウィロー博士が奇妙な解除装置のついた大きな扉を偶然発見。プレーヤーはウィロー博士やチームリーダーと協力して歴史的な場所の謎を明らかにしていく。期間中は毎月異なるボーナスが登場するほか、毎月行なわれる「タイムチャレンジ」では限定の着せ替えアイテムがもらえる。そして「ヘリテージシーズン」で展開されるイベントは、2022年2月26日・27日に開催予定の「Pokemon GO Tour:ジョウト地方」で結末を迎える。

 また、12月には「大発見」で「モノズ」が出現。伝説レイドバトルには「レシラム」、「ゼクロム」、「キュレム」が再登場し、メガレイドで「ポケモンGO」では初めて「メガハガネール」が登場する。さらに今年最後の「コミュニティ・デイ」は12月18日・19日に開催決定。イベント中は、2021年の「コミュニティ・デイ」に登場したポケモンが野生でいつもより多く出現するほか、2020年の「コミュニティ・デイ」に登場したポケモンがタマゴからかえったり「レイドバトル」に登場したりする。

近日公開予定のイベント

  • 「ヘリテージシーズン」:12月1日10時~2022年3月1日10時
    「Pokemon GO Tour:ジョウト地方」に向けて、過去にちなんだ旅に出発する。
  • 「ウリムー」の「おこうの日」:12月5日11時~17時
    ウリムーが通常以上に「おこう」に引き寄せられる。さらに、その日はこおりタイプとじめんタイプのポケモンが「おこう」に引き寄せられる。
  • リュウラセンの塔の謎:12月7日~12月12日
    イッシュ地方の「リュウラセンのとう」にちなんだイベント。詳細は後日発表予定
  • 「Pokemon GO ホリデー」パート1とパート2:12月16日~12月31日
    コスチュームを身にまとったポケモン、野生でいつもより多く出現する「こおりタイプ」のポケモン、イベント限定の「フィールドリサーチ」、冬をテーマにした着せ替えアイテム、その他たくさんのボーナスが登場する。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ポケモンGO」の新シーズン「ヘリテージシーズン」がスタート! 12月のイベント情報も公開 - GAME Watch )
https://ift.tt/3IaTikS
科学&テクノロジー

見失ったマウスカーソルを探す「PowerToys」機能が強化、プレゼン支援機能も追加される - 窓の杜

milanokabar.blogspot.com
「PowerToys」v0.51.0

 米Microsoftは12月1日(日本時間)、「Microsoft PowerToys」の最新安定版v0.51.0を公開した。今回のアップデートにおける変更は多岐にわたるが、なかでも注目は、前バージョンで導入された「Mouse utilities」がさらに強化されている点だ。

 「Mouse utilities」は、[Ctrl]キーを2回押すとマウスカーソルの周辺をハイライトする機能。見失ったマウスカーソルを簡単に見つけ出せる。

[Ctrl]キーを2回押すとマウスカーソルの周辺をハイライトする「Mouse utilities」(v0.49.0のもの)

 「PowerToys」v0.51.0では、この「Find My Mouse」機能に専用の設定画面が設けられ、ハイライトのスタイルを詳細にカスタマイズできるようになった。以前はゲームモードの際にハイライトを無効化するオプションしかなかったが、かなり充実したといえる。

「Find My Mouse」機能のオプションが拡充。ハイライトのスタイルを詳細にカスタマイズできるように

 次に、「Mouse Highlighter」と呼ばれる新機能が追加された。これはマウスボタンを推した際にそのポイント位置をハイライトするもので、プレゼンテーション支援機能と位置付けられている。活性化させるとOSの「集中モード」が有効となり、重要な通知以外は表示されなくなるのもプレゼンに向いている。

 「Mouse Highlighter」を利用するには、まず[Windows]+[Shift]+[H]キーで機能をONにする。すると、既定では左クリックが黄色、右クリックが青色にハイライトされる。機能をON/OFFするショートカットキーやハイライトの色は設定画面でカスタマイズ可能。リモート会議などで操作方法をデモンストレーションしたいといったケースにも役立てたい。

「Mouse Highlighter」機能の設定画面

 開発チームは今後、任意のウィンドウを「常に最前面」表示する機能の開発に取り組むとのこと。また、来月にかけてはエンジニアリングシステムの改善に取り掛かり、ローカリゼーションやビルドの処理をより効率的に行えるようにするとしている。

 「PowerToys」は、パワーユーザー向けに提供されているMicrosoft公式のシステムユーティリティ群。Windows 95/XP時代盛んに行われていた取り組みをWindows 10で、しかもオープンソースで復活させたものだ。ウィンドウを決まった位置にすばやく配置できる「FancyZone」、ファイル名を一括変更できるシェル拡張「PowerRename」、[Windows]キーの長押しでショートカットのGUIヘルプを参照できる「Shortcut Guide」など、「OSにも標準で備わっていればいいのに」と感じられる便利な機能が多く収録されている。

 対応OSは「Windows 10 バージョン 1903」以降で、現在「GitHub」のプロジェクトページから無償でダウンロード可能。Windows 10/11であれば「Microsoft Store」からも入手できる。すでに利用中の場合は、アプリ内蔵のアップデーターで更新可能だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 見失ったマウスカーソルを探す「PowerToys」機能が強化、プレゼン支援機能も追加される - 窓の杜 )
https://ift.tt/3EafnxG
科学&テクノロジー

尾上菊之助、中村勘九郎「ぢいさんばあさん」で5年ぶり夫婦役(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content]

尾上菊之助、中村勘九郎「ぢいさんばあさん」で5年ぶり夫婦役(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( 尾上菊之助、中村勘九郎「ぢいさんばあさん」で5年ぶり夫婦役(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3d8yj3W

GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」正式版をリリース - PR TIMES

合同会社めもらばがGoogleスプレッドシートのAPI化サービス『SSSAPI』の正式版を12月1日にリリースいたしましたことをお知らせいたします。

▼サービスURL
https://sssapi.app

■SSSAPIとは?
SSSAPIはGoogleスプレッドシートの内容をJSON形式で返却するAPIを作成できるWebサービスです。
サーバーもコードも不要でAPIを利用でき、データはスプレッドシートで管理するため共同編集も簡単です。
データだけあればAPI作成できるため、ソフトウェア開発を効率化・工数削減を支援します。

■SSSAPIの特徴
①簡単ではやい

 スプレッドシートのURLを登録するとすぐにAPIを利用を開始できます。
 また、他製品と比べてレスポンスも早く、フィルタリングやソートなどの機能も備えています。

②リーズナブル
 無料プランも用意しているため、すぐに使い始めることができます。
 API数や最大行数に応じて有料プランがございますが、小規模や個人で利用しやすい価格帯です。

③安心・安全
 読み取り専用のAPIのため、API自体からスプレッドシート書き込まれることはありません。
 ドメインやアクセスキーによる認証もあり、APIの呼び出しも制限できます。
 また、Googleドライブやすべてのスプレッドシートの権限など不要に広い権限を要求しません。

■β版利用者のコメント
β期間中にいただいたコメントの一部です。

専門知識を持たないメンバーでも手軽にDB運用ができるようになり、大変感謝しております」
「データの一部をSSSAPIにしたにことよりWordPressの負荷軽減が実現できました」
複数人で共同運営する際に大いに役立ってます」
スプレッドシートで管理している情報をWebサイトやスマホアプリなどで表示する際に便利です」
「データ入力者が非エンジニアでも専用のインターフェイスを作る必要がないので気軽に利用できます」
海外のサービスより低価格で、かつ素晴らしいサービスです」
GASからの移行でしたが5分かからずに完了で応答速度も良くなりました。ありがとうございます。」
GASから直接JSON化するより簡単でどのスプレッドシートをJSONで使っているかわかりやすく便利です」

■SSSAPIのサンプル
SSSAPIではこのようなスプレッドシートから、

以下のようなJSONを返すAPIを簡単に作成できます。

全件のリストを取得だけでなく、ページングやフィルタリング、ソートなどにも対応しております。
配列での取得やネストしたオブジェクトへの変換などのオプションも用意しております。

■今後の展望
フィードバックを継続的に収集しつつ、使い勝手の改善や利用事例の拡充を進めてまいります。
また、管理APIによるAPIの追加やキャッシュによるレスポンスの高速化などの機能追加を予定しております。

▼SSSAPI
【URL】https://sssapi.app
【Twitter】@sssapi_app (https://twitter.com/sssapi_app)
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( GoogleスプレッドシートのAPI化サービス「SSSAPI」正式版をリリース - PR TIMES )
https://ift.tt/31f6dSo

TYPE ONE、背面クリアのハイブリッドiPad mini6ケース発売 - PR TIMES

TYPE ONE(タイプワン)について

PC周辺機器やスマートフォン・ウェアラブル機器のアクセサリーを総合して製造・販売を手掛けています。キャラクターなどのポップなデザインからビジネスシーンでも使用できるフォーマルなデザインまで幅広く展開をしています。「Smart Life」を企業ミッションに掲げ、今後もデザインだけにとらわれない、機能性にも富んだ製品を発表していきます。
株式会社ロア・インターナショナルはTYPE ONEの公式日本代理店として、国内販売店を幅広く募集しており、今後拡販していく予定です。

<イメージ>Apple Pencil収納とスタンド(動画視聴モード)

製品特長

  • 便利なペンホルダー 
Apple Pencilを収納できるペンホルダーが付いています。 
  • 背面クリア&ハイブリッド 
背面はクリアで耐久性の高いポリカーボネート、フレーム部分は衝撃吸収に優れた TPU のハイブリッドケースです。衝撃に強く、着脱が簡単です。  
  • エアクッションが衝撃吸収 
四隅のエアクッションが衝撃からiPadを守ります。
  • カメラ保護
ケースのカメラ回りを iPad 本体より高く設計しているため、床に平置きした場合でもカメラレンズをスクラッチから守ります。 
  • オートスリープ機能
フロントカバーを閉じると自動的にスリープモードになります。 
  • 人間工学に基づく2段階スタンド 
動画鑑賞モード(65°)とタイピングモード(30°)の人間工学に基づく2つの角度を、3つ折りフロントカバーで調節可能です。

<イメージ>四隅のエアクッション

製品詳細
商品名          : ペンシルホルダー付き ハイブリッドケース for iPad mini (第6世代)
バリエーション      : ブラック、ネイビー、サンドピンク、パープル
素材           : 合成皮革、ポリカーボネート、TPU
価格           : 2,400円(税込)
商品ページ        :https://www.mycaseshop.jp/ty30002


 商品名           : ペンシルホルダー付き ハイブリッドケース for iPad(第9/8/7世代)
バリエーション      : ブラック、ネイビー
素材           : 合成皮革、ポリカーボネート、TPU
価格           : 2,600円(税込)
商品ページ        :https://www.mycaseshop.jp/ty30001


【株式会社ロア・インターナショナル 概要】
設立      : 2006年7月
代表取締役社長 : Ally Won
所在地     : 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-45 近代BLD.20 3F
URL      : https://www.roa-international.com
事業内容    : モバイルアクセサリー、PC周辺アクセサリー、小型家電の流通
直営販売ショップ: https://www.mycase.jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( TYPE ONE、背面クリアのハイブリッドiPad mini6ケース発売 - PR TIMES )
https://ift.tt/3lnzh13

「Oura Ring 3」レビュー:さりげなく使える24時間計測の健康トラッカー - CNET Japan

milanokabar.blogspot.com

 健康やウェルネスに関するデータの追跡にはまって10年以上。初代「Fitbit」を皮切りに「Jawbone UP」「MOTOACTV」など多くのデバイスを使ってきた。「Oura Ring」についても、1年以上前から同僚に試してみるよう勧められてきたが、1カ月ほど前に最新の「Oura Ring Generation 3」をテストする機会をいただいたので、さっそく試用レポートをお届けしたい。

Oura Ring Generation 3

 先に届いた指輪サイズの測定キットを使い、サイズは12号に決定。テスト用のOura Ring 3が届き次第、左右の薬指に装着して2週間ほど使ってみた。Oura Ring 3は人さし指か中指に装着することが推奨されているが、私の場合、13号のリングを中指につけると人さし指の曲げ伸ばしに違和感が出るため、薬指につけた。リングを薬指にはめた場合の影響については後述する。

サイズ測定キット
Oura Ring 3とサイズ測定キット
提供:Matthew Miller/ZDNet

 価格はシルバー、ゴールド、グロッシーブラックが299ドル(約3万4500円)、ステルスブラックが399ドル(約4万6000円)だ。すべてのデータと機能を利用するためには、月額5.99ドル(約690円)のサブスクリプションに申し込む必要がある(6カ月間の無料試用期間あり)。

仕様

  • 素材:チタン(PVDコーティング)
  • 無線:Bluetooth LE
  • 耐水性能:最大100m
  • センサー:加速度センサー、光学式心拍計、振動モーター、相対SpO2センサー、心電図(ECG)センサー、皮膚電気活動(EDA)センサー
  • バッテリー駆動時間:4〜7日(20〜80分でフル充電)
  • サイズ:幅7.9mm、厚さ2.5mm、重さ4〜6g(リングのサイズによる)

ハードウェア

 第3世代となるOura Ring 3は、第2世代とサイズは同じなので、見た目では違いは分からない。しかしメモリーは32倍以上になり、リングの内側に搭載されたセンサーも3倍に増えている。緑、赤、赤外線のLEDを巧みに使って、身体データを24時間トラッキング可能だ。

Oura Ring 3
提供:Matthew Miller/ZDNet

 私の場合、結婚指輪よりも厚みはあったが、装着感は上々だ。個人的にはマットな質感の「ステルス」が気に入った。平らな部分が結婚指輪のデザインにマッチする。

 リング内側のセンサー部分はやや盛り上がっているが、指の皮膚に食い込むような感覚はない。トラッキングの精度を最大限に高めるためには、リングを人さし指に装着することが推奨されている。ポイントは指と同じ太さのリングを選び、睡眠中も活動中もセンサーが皮膚に接触するようにすることだ。スマートフォンのアプリでデータを確認したところ、最適ではない指にリングを装着しているため、ランニング中や活発に動いている時の心拍数に一部、欠落が生じていた。私の場合、リングを装着した状態では自然に指を曲げたり使ったりすることができないので、Ouraを実際に購入したとしても人さし指や中指には付けないだろう。今回のテストでは、妥協策として薬指に装着した。

Oura Ring 3をはめた指
提供:Matthew Miller/ZDNet

 バッテリー駆動時間はメーカーの公称では4〜7日間だ。2週間半のテスト期間のうち、最初の5日間は充電なしで快適に使用できた。夜間の睡眠中にバッテリーが切れるリスクを避けるため、5日が経過したあとで充電するようにした。1日当たりのBluetooth使用時間は極めて少ない。スマートウォッチや一般的なフィットネストラッカーと異なり、Oura Ring 3は1日中スマートフォンと同期しているわけではない。実際、睡眠中や何の活動も行われていない間はBluetoothはオフになっている。

Oura Ring 3充電ドック
充電ドック
提供:Matthew Miller/ZDNet

 充電はUSB-C接続の充電ドックに置くことで、ワイヤレスで行う。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Oura Ring 3」レビュー:さりげなく使える24時間計測の健康トラッカー - CNET Japan )
https://ift.tt/3D9aiED
科学&テクノロジー

Google Playストアのアプリを通じて30万超の端末がマルウェア感染 - マイナビニュース

milanokabar.blogspot.com

サイバーセキュリティ会社のThreatFabricはこのほど、公式ブログのエントリー「Deceive the Heavens to Cross the sea」において、2021年8月から11月にかけて4つの異なるマルウェアがGoogle Playストアから正規にダウンロードされたアプリを介して30万以上のAndroidデバイスに感染したという調査結果を公開した。

これらのマルウェアはいずれもオンラインバンクアプリを通じてユーザーの金融機関の認証情報などを盗み出す「バンキング型トロイの木馬」と呼ばれるもので、対象の金融機関には日本の楽天銀行や住信SBIネット銀行なども含まれている。

ThreatFabricは、キャンペーンに使われた次の4つのマルウェアに関する調査結果を報告している。

  • Anatsa(別名TeaBot)
  • Alien
  • ERMAC
  • Hydra

これらはいずれもバンキング型トロイの木馬と呼ばれるタイプに分類されるもので、インストールされるとATS(Automatic Transfer Systems: 自動転送システム)と呼ばれるツールを利用してユーザーの金融アプリからパスワードやSMSベースの2要素認証コード、キーストローク、スクリーンショットなどを盗み出す。ThreatFabricのレポートには、ターゲットとなる金融機関のリストも掲載されているが、亜種の存在やリストがアップデートされる可能性を考えれば、それ以外の金融機関が必ずしも安全というわけではない。

攻撃者は、これらのマルウェアをGoogle Playストアに正式に公開しているアプリに紛れ込ませることでユーザーの端末に送り込んでくる。このような偽装されたアプリは「ドロッパー」と呼ばれる。GoogleではPlayストアにドロッパーが入り込まないようにする仕組みを強化しているが、攻撃者は巧みにその網をかいくぐろうとしてくる。

よく使われるのは、初期バージョンでは無害なアプリをPlayストアに公開し、その後のアップデートによって悪意のある機能を段階的に導入する手法である。一度に配布されるペイロードを最小限にすることでPlayストアによる検出を回避する。その他、アプリに対する追加のコンポーネントを配布するWebサイトを装ってコマンドアンドコントロール(C2)サイトにアクセスさせ、必要な権限を取得する手法も発見されたという。

前述の4つのマルウェアの配布には、次に挙げるドロッパーが利用されたことが分かっているという。これらのアプリはすでにPlayストアから削除されている。

  • Two Factor Authenticator (com.flowdivison)
  • Protection Guard (com.protectionguard.app)
  • QR CreatorScanner (com.ready.qrscanner.mix)
  • Master Scanner Live (com.multifuction.combine.qr)
  • QR Scanner 2021 (com.qr.code.generate)
  • QR Scanner (com.qr.barqr.scangen)
  • PDF Document Scanner - Scan to PDF (com.xaviermuches.docscannerpro2)
  • PDF Document Scanner (com.docscanverifier.mobile)
  • PDF Document Scanner Free (com.doscanner.mobile)
  • CryptoTracker (cryptolistapp.app.com.cryptotracker)
  • Gym and Fitness Trainer (com.gym.trainer.jeux)

興味深いのは、これらのアプリをインストールしたすべてのデバイスでマルウェアがアクティブになるわけではないという点である。これは、マルウェアの背後にいる攻撃者が特定の地域のデバイスに集中して攻撃を仕掛けられるようにするためだと考えられている。対象となる地域は簡単に切り替えられるとのことだ。このような仕組みが使われることで、マルウェアの検出はより困難になる可能性があると指摘されている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Google Playストアのアプリを通じて30万超の端末がマルウェア感染 - マイナビニュース )
https://ift.tt/3EdSLfG
科学&テクノロジー

超高精度の言語AI「GPT-3」は何がスゴい?要約、小説、コーディングなど広がる可能性 - ビジネス+IT

photo
GPT-3はどのような仕組みでどうスゴいのか、具体的な例を交えながら説明する

(Photo/Getty Images)


関連記事

GPT-3とは?文章生成で何ができるのか

 GPT-3は「Generative Pre-trained Transformer - 3」の略で、OpenAIが開発した事前学習済み(Pre-trained)の文章生成型(Generative)の「Transformer」、その3番目のモデルを指します。この「Transformer」というのは自然言語処理向けの深層学習モデルのことで、「畳み込みネットワーク」「回帰的ネットワーク」に代表される機械学習モデルの一種ととらえてください。つまり、GPTはTransformerという学習モデルをベースにして、しっかりと事前学習を行い文章生成を行うようにカスタマイズされたAI(言語モデル)ということになります。

 「文章生成を行うAI」と一言で言っても、非常にさまざまな種類があります。例として「質問や問い合わせに答えるもの」「会話を成立させるもの」「自然な文章を作るもの」などがあり、GPTはその主たる用途を踏まえると「自然な文章を作るもの」にあたります。これだといまいち使い方がパッとしないイメージがありますが、自然な文章を作るスキルを極めるとその他の用途にも幅広く使えるようになります。

 たとえば「この記事ではディープラーニングという技術について解説します。まず、ディープラーニングとは――」という文章があった場合、次に来る文章として自然な内容は「ディープラーニングの解説」です。これを使えば「ディープラーニングとはなんですか?」という質問やその他の問い合わせに答えることが可能になります。また、それは会話においても同様です。小説のワンシーンのように「今日はいい天気ですね――」という文章があったなら、次には「ええ、暑いですね」や「そうですね」と言った言葉が来るのが自然です。自然な文章を作る技術を使ってチャットボットが作れるというわけです。

 ただ、簡単な会話や質問ならまだしも少し複雑な文章はある程度の知識や常識がなければ作れません。それこそ「ディープラーニング解説をする」といいつつ知識がなく、ごまかすために「長くなるので詳しくはネットで調べてください」と続いたら、不自然とまでは言えないもののやや期待を裏切る流れとなります。

 文法的に自然な文章は作れても、知識を上手に使った文章生成は非常に難しい技術ということです。それをGPT-3では、膨大なデータベースとそれを効率的に扱えるTransformerという学習モデルを採用することで、従来より遥かに多彩で複雑な文章を作れるようになりました。

「Transformer」に使われている「Attention」とは?

 GPT-3の仕組みを理解するには、まず「Transformer」を理解する必要があります。ところが「Transformer」を理解するには、そのコア技術である「Attention」というニューラルネットワークのアルゴリズムについて理解しなければなりません。そこまで解説すると長くなるのでネットで調べてくださいといいたいところですが、そんな記事ならGPT-3でも書けそう(本当に書きます)なので簡単に「Attention」の仕組みについて説明します。

 Attentionは「注意」を意味する英語ですが、仕組みもその名の通り「どこに注目するか」に焦点を当てたニューラルネットワークのアルゴリズムになります。Attentionでは、それぞれの「単語」や「文章」のどこが重要で、どの関係性に重きを置くべきなのか「だけ」に着目します。余計な情報をごちゃごちゃと取り込むことはありません。シンプルですがこれは画期的なアプローチです。

 言葉というのは順番に読んでいくものなので、従来は回帰型ネットワークのような、情報がネットワーク内を循環していくような複雑なネットワークを使って学習していました。すべての単語や文章が循環することで、単語による意味の変化や文章全体の関係性を正確に捉えることができたのです。しかし、これは膨大なデータ処理に向きません。原理的には優秀なものの、膨大な知識を処理しようとすると負荷が重くなり実用的なレベルに達しませんでした。

 これに対してAttentionはシンプルな機構であるため負荷が軽く、なおかつ文章を理解するためのまさに「要点」を抑えているため、膨大なデータセットであっても高い精度で学習ができたのです。Attention自体は従来の畳み込みネットワークや回帰型ネットワークと組み合わせることで注目されるようになったのですが、Transformerでは「Self-Attention」と呼ばれるAttentionの改良型を組み合わせることで従来の畳み込みや回帰型の複雑なネットワークを使うことなく優れた自然言語処理能力を示しました。

 実際に「Transformer」を使ったグーグルの言語モデル「BERT」が開発され高い性能を発揮すると、OpenAIはTransformerで「GPT」を作り、さらにGPT2、GPT3と発展させることで自然言語処理の分野に大きなインパクトを与えました。

GPT-3はどのように自然な言語を作っているのか

 新しく登場したAttentionやTransformerはGPT-3を構成する重要な要素であり、自然言語処理の分野では画期的なアイデアとして広く普及しました。しかし、実はこれらの技術は「非常に効率的に言語処理ができるようになった」ということを意味しているだけで「AIによる自然言語処理の本質的な仕組み」は従来とそれほど変わっていません。基本原理はニューラルネットワークによる自然言語処理が始まった頃に考えられた「Word to Vector(言葉をベクトル化する)」の発展型です。

 Word to Vectorというのは、要するに「言葉を全部数値のパラメータに置き換えて考えましょう」ということです。あらゆる言語を数値のパラメータに置き換え、そのパラメータ同士の統計的な関係性の問題に置き換えてニューラルネットワークで処理すれば、どんなに複雑な文章であっても処理ができます。GPT-3では、それをTransformerによって極めて効率的に行い、かつ従来の学習モデルの水準を遥かに超える膨大なパラメータを使うことで実用的な水準にまでおしあげました。

 このような自然言語処理では、基本的にすべての文章はそれぞれの関係性の一部として理解されます。単語や文章の意味、知識の扱い方については考えておらず、単純に「今日はいい天気ですね」と関係性の深い文章を探し、その次に並べるといった仕組みで運用されます。シンプルですが、シンプルであるがゆえに複雑で膨大なデータであっても扱えますし、応用も簡単です。

 この方式では、言葉の意味を理解し、知識がある人間なら「不自然」だと感じられるような文章を作ってしまうことがある一方で、文化的な背景や高度な文脈理解を必要とする「一見すると不自然に見える複雑な文章」であっても十分なデータがあれば作り出すことが可能です。

画像
言語の関係性だけで文章を作るため不自然な文章が生まれることもある一方で、逆に高度な文章が生まれることもある

 たとえば、夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した話はよく知られていますが、文章の意味を考えると不自然です。さらに、そこに二葉亭四迷が愛を語る台詞として「Yours.」を「死んでもいいわ」と訳したのを組み合わせ、一見すると不自然でも文学的な愛情表現の一種として広く知られるようになりました。これは日本人が直接的な愛の言葉をあまり言わないという文化的背景と小説内の文脈を踏まえた高度な解釈なのですが、このやり取りは広く知られていることなので自然言語処理で扱うことが可能です。

 実際に、Transformerベースの言語処理システムが「月が綺麗ですね」に続く言葉として「死んでもいいわ」と出力しました。文学的表現を理解しているわけではなくとも、十分なデータがあり、関係性が正しく把握されていればこうした文章生成は十分に可能なのです。

【次ページ】GPT-3の応用事例、類似技術「AIのべりすと」の実力と限界

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 超高精度の言語AI「GPT-3」は何がスゴい?要約、小説、コーディングなど広がる可能性 - ビジネス+IT )
https://ift.tt/32N0Iea

近畿南部や東海で激しい雨 関東にも発達した雨雲や雷雲 落雷や竜巻などに注意(気象予報士 日直主任 2021年12月01日) - tenki.jp

雷雲が近づいた場合、家の中にいても、身を守るためにやっていただきたいことが2つあります。

1つめは、窓から離れて、家の中央に避難することです。雷が鳴る時には、突風が吹くこともあり、突風によって窓ガラスが割れる恐れがあります。雷が鳴っているかどうか、外の様子が気になるかもしれませんが、窓やカーテンはしっかり閉めて、窓から離れましょう。特に、大きなガラス窓の下や周囲は、大変危険ですので、絶対に近づかないでください。

2つめは、雷が近づいたら、家電製品のコンセントを抜くことです。雷が落ちると、パソコンなどが故障する場合がありますが、それを防ぐのは簡単です。コンセントを抜くだけで、雷から家電製品を防護できます。

雷の音が聞こえなくなっても、20分くらいは、むやみに外に出ないでください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 近畿南部や東海で激しい雨 関東にも発達した雨雲や雷雲 落雷や竜巻などに注意(気象予報士 日直主任 2021年12月01日) - tenki.jp )
https://ift.tt/3lpIshs

なにわ男子・大橋和也、ニンニク男子結成に意欲 “中丸パンケーキ事件”主犯・中丸雄一を誘う「ジャニーズとして必要」(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content]

なにわ男子・大橋和也、ニンニク男子結成に意欲 “中丸パンケーキ事件”主犯・中丸雄一を誘う「ジャニーズとして必要」(オリコン) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( なにわ男子・大橋和也、ニンニク男子結成に意欲 “中丸パンケーキ事件”主犯・中丸雄一を誘う「ジャニーズとして必要」(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3FYFOXK

『Halo Infinite』マルチプレイ不正行為への対応は現在準備中―ゲーム内のプレイヤー報告機能の必要性も認識しているとコメント - Game*Spark

milanokabar.blogspot.com

343 Industriesが手掛けるFPSシリーズ最新作『Halo Infinite』。現在配信中のマルチプレイベータ版における不正行為に関して、同社のスタッフが今後の対応と展望を明らかにしています。

コミュニティマネージャーを務めるJohn Junyszek氏は、自身のTwitterにて同作の不正行為に言及しています。投稿内では「残念ながら基本プレイ無料のPCゲームで不正行為が起こることは予測していた」とコメント。不正行為を完全に根絶することは難しいことであるものの、ゲームの改善を続けていくことが大切で、現在も悪意へと対応する準備中であるとしています。

また、ゲーム内でプレイヤーを報告する機能の必要性を認識していることを明らかにしています。現時点では悪意のあるプレイヤーを見つけた場合はサポートページの「Submit a ticket」から報告してほしいこと、報告の際には証拠となる映像があれば検証チームの大きな助けとなると発言しています。

『Halo Infinite』マルチプレイベータは現在配信中。キャンペーンモードは2021年12月9日から開始予定です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 『Halo Infinite』マルチプレイ不正行為への対応は現在準備中―ゲーム内のプレイヤー報告機能の必要性も認識しているとコメント - Game*Spark )
https://ift.tt/3lqhCph
科学&テクノロジー

【SDGsおじさん】コンポストってな〜に?? | RKBオンライン - rkb.jp

【SDGsおじさん】コンポストってな〜に??

SDGsおじさんのコラムをはじめて、プラスチック!プラスチック!と書いてきた僕ですが、前回のコラムでは突如コンポスト!循環型社会!と言い出し、コンポストって何だっけ?という方を置いてけぼりにしてしまったかなと思います。そこで、そもそもコンポストはどういう仕組みなのか?実際にどうやって運営しているのか?について今回はお話したいと思います。

コンポストの仕組み

一般的にはいくつかの種類や方法がありますが、RKBのるるるる~るるガーデンが始まるにあたり指導して頂いた循環生活研究所さんの段ボールコンポストについて。もともと段ボール箱には、ヤシ殻チップなどの基材が入っています。あとはその中に生ごみを投入してかき混ぜるだけです。とても簡単です。

コンポストに入れていいもの

肉でも野菜でも何でもありです。卵の殻や魚の骨も大丈夫です。毎週金曜日は食堂が揚げ物の油の入れ替えを行うので油かすも入ります。生ごみは水分を切る必要はなく、そのまま投入。キャベツの芯などはひと口大くらいに刻むのですが、我々はハサミではなくスコップで切れるようなスキルも身につきました。そして投入からおよそ4〜5日すると分解が始まります。分解者の正体は微生物です。箱に菌などを投入するのではなく、大気中から自然と集まってくるようです。不思議ですよね。分解が始まると日に日に中身の温度が上昇していきます。最高記録は69度。箱を開けるだけで湯気が立ち昇るほど温まってきます。

微生物が好きな生ごみ

これまでの経験で分かったのですが、どうやら微生物は我々人間と好みが似ているようで、脂っこいものや甘いものを入れると分解のスピードがあがります。

コンポストに必要な三大要素

日々「生ごみを入れて混ぜる」を繰り返すのですが、それはただ生ごみを基材にまぶすために行うわけではありません。微生物も生き物です。呼吸をするし、養分や水分がないと活動できません。混ぜることで微生物へ酸素を与えているのです。生ごみの水分と養分、そして酸素、これが生ごみの分解には欠かせない3大要素です。学校だったら、ここテストに出ます。

コンポストの仕上げは熟

毎日投入した生ごみの量を記録し、1箱に約50kg入れたら投入期間は終了です。そこから1ヶ月ほど熟成期間に入ります。熟成期間というのは入っている生ごみの分解を全て終わらせるまでの期間のことを言います。生ごみを入れ終わってすぐはまだ分解が進んでいる段階なので熱を持っており、そのまま堆肥として土と混ぜると野菜の根が傷んでしまうそうです。そうならないようにするため、熟成期間は週に1回程度混ぜて箱の中に生ごみが残ってしまわないように分解させてしまうのです。

RKBのるるるる~るるガーデンでのコンポストの運営について

るるるる~るるガーデンでは社員食堂の生ごみをコンポストして堆肥を作り、その堆肥を使って野菜を作る活動。るるるる〜るるガーデン!活動開始から1年8ヶ月、楽しく続けられています。しかしつい先日、コンポスト開始当時に自分がFacebookに書き込んだ文章を見て驚きました。「とりあえず1ヶ月半続けてみます」。まさかの途中でやめる可能性も示唆していました。そんな記憶は全くないほどに充実した活動を継続できています。

午後2時。るるるメンバーが食堂に集合する時間です。生ごみは食堂が営業している限りは必ず出るので、平日は毎日活動しています。時間の変更などは「るるるメンバー」専用のLINEグループで行っています。活動開始と同時に、社内に僕のLINEアカウントのQRコードを添付したポスターを貼り、希望者はそこから繋がるという仕組みにしてみました。今では登録者数は40名。とは言え、午後2時という時間設定のため仕事が忙しい人が多く、1日の参加者は2〜4名ほど。中心メンバーは僕とADのマキちゃんの2人です。当初は同じ部署の後輩2人(田尾ちゃんと金子)もいたのですが、人事異動により定期的な参加が不可能となってしまいました。それ以外には週に2〜3度参加してくれる準レギュラーメンバーが8名前後。時々、僕自身も取材などで外出していることがあり、マキちゃんが1人になってしまうこともあります。1日の最高記録である15kgもの生ごみが出た日も、マキちゃんが1人の時でした。(いつもありがとう、マキちゃん。)

「生ごみを焼却場で処分するのは焼却炉に水を掛けているようなもの!なぜなら生ごみは90%が水分だから。」ということを循環生活研究所さんから最初に教わったのですが、コンポストを続ければ続けるほど、それを実感できる変化も見てとれるようになります。なんと箱の中身の量が増えないのです。段ボール箱には1箱につき最大50kgの生ごみを入れるのですが、これまで溢れたことは一度もありません。むしろ量にほぼ変化がないのです。微生物に分解され段ボールの中の生ごみが温度上昇することで水分は蒸発していくからです。

毎日混ぜていると腰が痛くなったり、1人でやっていると虚しさを感じることもあります。しかし、腰の痛みや虚しさは活動をやめる理由になりません。コンポスト活動の目的は「安心安全で美味しい野菜を食べる」ためです。それが叶うのなら少しの苦労は当然ですよね。コンポストは、美味しい野菜にたどり着くまでの過程で環境負荷も抑えられるし、生ごみを捨てるということはまだ残っている有用な栄養分を捨てているということを考えると続けないという選択肢はありません。「捨てない生活」皆さんもいかがでしょうか。

SDGsおじさん 松井聡史/RKBテレビ制作部ディレクター

【現在】カメラやパソコンよりも土を触ってる時間の方が圧倒的に長いRKB農園部(自称)。最近の仕事は、生ごみのコンポスト、畑の水やり、除草作業、野菜の販売、そして時々、番組企画書の作成。RKBラジオよなおし堂ではレギュラーでコーナーを持ち、SDGsを発信している。

【経歴】東京で約10年間、映画監督大根仁監督(「モテキ」など)に師事し、監督としてのスキルではなく、「変わったことをしたがり」な性格だけを学ぶ。2018年、地元福岡でRKBミューズに入社。同年「柴咲コウのサステイナブルな旅」を担当し、一気に環境脳となり、今に至る。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【SDGsおじさん】コンポストってな〜に?? | RKBオンライン - rkb.jp )
https://ift.tt/3D4Scn1

指先ひとつでスピード解錠!穴開け不要で取り付け簡単! 指紋16種類を登録可能、家族とシェアできるYeelockスマート指紋引き出しロック - Engadget 日本版

#{Settings.contact.official.service_name}でこのプロジェクトを支援する

#{Settings.contact.official.service_name}でこのプロジェクトを支援する

  • 穴開け不要で取り付け簡単!引き出しを楽々スマートに

  • 指先ひとつで施錠/解錠!パスワードや鍵を忘れても大丈夫

  • 電池残量リマインド、緊急USB給電対応

  • 16種類の指紋を登録可能

  • 引き出しだけでなく、片開きや両開きの扉にも

「Yeelock」は、大切な物品を収納する引き出しを、よりスマートに、より安全に守る指紋ロックデバイスです。両面テープで貼りつけるだけで穴開けは不要、簡単に取り付けられます。指紋ロックですので、鍵やパスワードを忘れても大丈夫。自宅やオフィスで重要な書類や大切な思い出の品を収納する引き出しに、ぜひYeelockをご使用ください。

例えばオフィスで、重要な書類や個人の物品を安全に保管したい。

または自宅で、家族にも見られたくない思い出の品を大切にしまっておきたい。

こんな時、Yeelockをおすすめします!

あるいは、赤ちゃんが引き出しを開けて、刃物や薬品など危険なものを取り出してしまわないか心配…そんな時にもぴったり。指先で軽くセンサーにタッチするだけで施錠できます。

Yeelockがあれば、どなたでも引き出しを楽々スマート化できます。両面テープで貼りつけるだけですので、機械が苦手な方でも簡単に取り付けて使い始められます。

薄くて場所を取らない設計ですので、空間を無駄なく利用することができます。引き出しだけでなく、片開きや両開きの扉にも使用可能です。

Yeelockはセンサーに指先で軽くタッチするだけで、簡単に施錠/解錠ができます。登録した指紋のみ認識しますので、他の人がタッチしても解錠することはできません。実物の鍵やスマホは一切不要、あなたの指紋が鍵になります!

半導体指紋チップがすばやく指紋を認識し、スピーディーに解錠します。解錠速度は≤0.6秒で、使えば使うほど感度がアップ。指先の肌荒れや傷、汗などを気にする必要もありません。

指紋は16種類登録可能ですので、ご家族やお友達と一緒に使用することができます。指紋登録にはスマートフォンのアプリなどは不要で、センサーに数回指紋を押しつければ完了します。

また、指紋の識別率は97.59%に達します。360°どの角度からも指紋を読み取り、感度は使うたびにアップします。

厳選したチップと低消費電力アルゴリズムで、単4電池2本で5年以上稼働できます。

電池残量が少なくなると、赤い指示灯が点滅してお知らせします。緊急時にはセンサー下のType-Cポートから給電が可能です。Type-Cポートから給電している間は、外部給電に切り替わりますので、電池に影響はありません。

本体の蓋を開けて、単4電池2本を入れて蓋をします。

設定用ピンで設定ボタンを短押ししてださい。白いライトが点滅したら、登録する指紋を8回押しつけます。正しく認識している間は、白いライトが点滅を続けます。もし赤いライトが点滅した時は、赤と白のライトが同時に2秒間点灯して登録が完了するまで、指紋を続けて押しつけてください。

本体、受け座、センサー、フレキシブルプリント基板、フレキシブルプリント基板用接着テープ、センサー固定金具、3M滑り止めテープ、接着剤、ねじセット、定規、鉛筆を用意します。

① 取り付け位置を決めます。

② フレキシブルプリント基板の裏にフレキシブルプリント基板用接着テープを貼り、本体に3M滑り止めテープを貼り、接着剤を塗ります(くぼみに少量塗ってください)。

③ 取り付け位置に貼りつけます。

貼りつけた後、すぐに引き出しや扉を閉めないでください。まず確実に取り付けられているか、施錠/解錠に問題がないか確認してから閉めてください。デッドボルトが確実に受け座に収まり、施錠できるかを必ず確認してください。

確認が完了後、使用を開始します。指紋を登録した指でセンサーに軽くタッチするだけで解錠できます。

西安易鎖宝電子科技有限公司は、スマートフォンが発する超音波で操作する各種スマートロック製品のソフトウエア及びハードウエアの設計、生産、販売、サービスを手掛けるイノベーション企業です。超音波技術によってスマートフォンを鍵代わりとしたスマートロック製品は、産業に変革をもたらしています。現在、製品にはスマートドアロック、スマートU型ロック、超音波モジュールなどがあります。

みなさんこんにちは、「RS Store」です。
私たちはテクノロジーがもたらす便利さを追求し続け、先端技術とイノベーション、豊富な製品で現代の生活に高品質な使用体験を提供しています。
これからも皆様に良質で実用的な製品をお届けし、毎日をより良く、より豊かに、そしてより楽しく便利にするために尽力してまいります。

Q1:取り付けは簡単ですか?

A1:説明動画をご参照いただき、補助テープや接着剤などを使ってすぐに取り付けることができます。穴を開ける必要がなく簡単です。

Q2:両開きの扉にも取り付けられますか?

A2:はい、本製品には両開き扉用のプレートが付属しています。右側の扉で押さえられるように左側の扉にプレートを取り付け、右側に本製品を取り付ければ施錠できます。

Q3:電池はどんなものを使用しますか?充電式ですか?

A3:電池は単4電池2本をご使用ください。電池が切れたら、交換してください。

Q4:突然電池が切れたらどうすればよいですか?

A4:センサー下のType-Cポートから給電が可能です。電池残量が少なくなりましたら、モバイルバッテリーなど電源に接続していただいた後、電池を交換していただけば大丈夫です。

Q5:初期不良による返品・交換について。

A5:商品到着から1週間以内にご連絡をいただければ返品・交換対応をさせていただきます。万が一、1週間経過後に問題が発生した場合は、弊社までご相談ください。使用感など初期不良以外での返品・交換はお受けしておりません。

お問い合わせメールアドレス:rsjpstore@gmail.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 指先ひとつでスピード解錠!穴開け不要で取り付け簡単! 指紋16種類を登録可能、家族とシェアできるYeelockスマート指紋引き出しロック - Engadget 日本版 )
https://ift.tt/3pbDBS6