Pages

Friday, January 22, 2021

ご飯何がいい? 「なんでもいい」に妻がイラつく理由 すぐ使える模範解答は(五百田達成) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

妻「晩ご飯、何が食べたい?」

夫「なんでもいいよ」

妻「……(イラッ)」

この国で何度となく繰り返されてきた夫婦のトラブル。定番中の定番です。これはいったいなぜ起きるのでしょうか? どのようにすれば解決できるのでしょうか?

コロナ禍で一緒にいる時間が多くなり、それに伴いちょっとしたトラブルも増えてきたであろう日本中の夫婦に向けて、解説します。

「なんでもいい」夫の本音は?

まず、たいていの夫は、ここでどうして妻が不機嫌になるのかわかりません。

「なんでもいい」というのは、妻にとっては楽な提案なのでは? 「チーズのせハンバーグ、季節の野菜添えがいい」とか、「今日はボルシチの気分」などと面倒なことを言っているわけじゃないのに。本当に心の底からなんでもいいのに。ああめんどくさい。

「『なんでもいい』じゃわからない」と言われるので無理して「豚肉が食べたい」と答えれば「そんなの買ってない」と叱られ、「魚とか?」と言えば「勝手を言うな」と怒られる。

これではもう八方ふさがり、打つ手がないように見えます。ですが、解決策はあるのです。しかもそれはとても簡単です。

「なんでもいい」は他人事にしている証拠 

妻が「なんでもいいよ」という即答に不機嫌になる理由は、その回答の内容ではありません。夫の「他人事」っぽい態度が気に入らないのです。

この場合、「夕飯のメニューを考える」というタスクにおいて、夫が妻に全面的に頼りすぎていることが問題です。その丸投げ体質にこそ、妻はイラつくのです。

たしかに、夫婦の間で料理担当は決まっているかもしれません。妻がメインで料理をする家庭も多いでしょう。

ですが、家庭内の役割分担は、担当者が100%の責任を負うものではありません。担当を外れた者が担当者に任せきりにしていいわけではないのです。それは会社でも「他部署の仕事は自分には関係ない」という考えがダメなのと同じです。

大事なのは「夫婦で一応の役割分担はあるけれど、夫婦の両方がすべてに関わる。たとえ担当でなくても相手に任せきりにしない、他人事にしない」というスタンスです。

「晩ご飯何が食べたい?」

「うーん、何が食べたいかなー」

「晩ご飯、どうする?」

「うーん、どうしようか」

このように、主担当が悩んでいたらまずはいったん受け止めて一緒に悩み、共に問題の解決をはかろうとします。なぜならそれは、ふたりの問題、ひいては家庭全体の一大事だからです。

「何をおおげさな」と思うかもしれませんが、「たかが食事のメニュー」と軽視していると確実に痛い目にあいます。実にそういうところから、夫婦の絆はほころぶのです。

「何でもいい」にイラついた気持ちを思い出す

写真:Paylessimages/イメージマート

それでも納得がいかないようであれば、独身時代のことを思い出してみてください。

女の子とデートをしていて、一応はリードしようと「ご飯、何が食べたい?」と尋ねたら「なんでもいい」と答えられたとします。

最初のうちは「しおらしくてかわいいな」「じゃあ、とっておきの美味しいところへ連れて行ってあげよう」などと思ったかもしれませんが、何度かデートを重ねているうちに、めんどくさくなりますよね。

「選択肢ぐらい出せや」「なんで毎回俺がリードしてるんだ?」とイライラが募る。それは恋が冷めたとか飽きたとか、そういうことではありません。コミュニケーションの対等さの問題です。

そんなとき「そうだね、どうしようか」と一緒に考えてくれると、スッと気持ちが落ち着く。一旦落ち着けさえすれば「なんか、うどん食べたいかな。それかパスタ」「あ、うどん、いいね!」と、仲良くデートが進行する。

その感覚を思い出せば、妻の「何が食べたい?」に対して、正解を出せるはずです。

相手の大変さについて一緒に悩む

これはもちろん、夫に限ったことではなく、妻側にも当てはまります。

夫婦関係において、いっぽうだけが気をつければいいなんてことはあり得ません。

「最近仕事が忙しくて、しんどいんだよね……」

「母親が最近、弱ってきて頻繁にLINEしてくるんだよ……」

こんな夫の嘆きに対して妻がろくに考えもせずに、

「イヤなら、転職したら?」

「寂しいんだろうから、返してあげなよ」

と即答するようなことがあれば、それは冒頭のメニュー問題と同じこと。「何でもいいよ」「好きにすれば?」という答えじゃなくても、相手に与える心理的ダメージは一緒です。

というのも、これらの回答は相手が感じている大変さに対してどこか他人事。だからすぐに答えが出てしまう。即答してしまう。

相談した方としては「投げやりに適当に答えられた」と傷つくはずです。それがどれだけ具体的な解決策であろうと、よかれと思ってのアドバイスだろうと関係ありません。

夫婦の会話において大事なのは中身ではなく、スタンスです。ですから、ここでも夫の状況・心情を共有して、まずは一緒に悩むのが得策です。

「どうしようか」のひと言で危機回避

毎晩の食事のメニュー、休日の過ごし方、家具の配置、子どもの成績、近所づきあい、仕事で遅くなる、転勤の話が出た……。すべての「ねえ、どうしようか?」に対しては「一緒に考えよう」と腕まくりをする。

興味がなくても、自信がなくても、少なくとも「他人事」的なスタンスは取らない。

うまくいく夫婦の会話の基本です。

【この記事は、Yahoo!ニュース個人編集部とオーサーが内容に関して共同で企画し、オーサーが執筆したものです】

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ご飯何がいい? 「なんでもいい」に妻がイラつく理由 すぐ使える模範解答は(五百田達成) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3sOnRoR

No comments:

Post a Comment