Pages

Saturday, February 22, 2020

「iPhoneを探す」機能で相手に通知表示させない方法 - @DIME

iPhoneを「探す」の機能で相手に通知表示させない方法はあるの?

 iPhoneを探す方法は1つだけではありませんが、iOS12までは「iPhoneを探す」機能と「友達を探す」機能であり、iOS13以降は、「探す」というアプリ名に変更になった、機能を利用するものです。

 かつての「iPhoneを探す」アプリは、紛失したiPhoneの所在地を地図で確認することや、リモート機能でiPhoneをロックし、中のデータを消去できました。

 iOS13以降のiPhoneは、「iPhoneを探す」アプリと「友達を探す」アプリが統合されて、「探す」というアプリに統合されています。画面上で、「iPhoneを探す」アプリと「アプリ友達を探す」をいくら探しても出てこないので要注意です。

 「探す」アプリの使い方はとても簡単です。「探す」アプリを起動して……。

 あらかじめ紐付けされているデバイスであれば、「人を探す」、「デバイスを探す」「自分」を選択すれば、簡単に人やiPhone(iPad、Apple watch)を探せます。

 しかしiPhoneの2ファクタ認証(2段階認証)が設定されている場合、探そうとするiPhoneに、「通知」画面が表示されます。この場合、相手が「許可する」ボタンを押さなければそこで終了。悪意のある相手に悟られてしまうかもしれません。

 対策は探す側のiPhoneにあらかじめiCloudで2ファクタ認証(2段階認証)しておくことでしょう。また、Apple IDに未登録のiPhoneやブラウザで、Apple ID を使ってサインインする場合、サインインの要求画面が出るので、「許可する」をタップして、確認コードを確認して入力します。

 一度紐付けた場合、ある程度定期的にログインしませんと、接続情報が期限切れのような状態になるので要注意です。

iPhoneを「探す」は通知でバレる? アクセス履歴も残るの?

 このように、基本的には最初の1回の紐付けの際に通知が来る上、「探す」行為をした旨のメールが届きます。

 ちなみに大手携帯キャリアでは、別途、携帯の紛失時のサポートを行っていますので、無理にiPhoneのアプリの機能を使わずとも、こういったサービスを利用する方法もあります。

【参考】NTT Docomo/ケータイお探しサービス

iPhoneを「探す」は家族の安否確認に最適?

 家族間の安否確認であれば、認証の問題はないはずです。

 ちなみに、iPhoneのサービスで「ファミリー共有」があります。ひとつのiCloudのアカウントに、5人(合計6人)までの家族を紐付けて、音楽や映画、アプリなどの様々なコンテンツを共有可能という優れものです。

 「探す」アプリを使う際、iCloudに登録されている家族はすでに登録済みとして表示されるので、手間いらずです。

 「探す」アプリは、「友達を探す」アプリ機能も内蔵していますので、これまで通り、友人、知人と位置情報の共有できます。仲間や家族とゆかいに位置情報を共有しあって、楽しくiPhoneライフをエンジョイしましょう!

※データは2020年1月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品やサービスの御利用はあくまでも自己責任にてお願いします。

文/FURU

Let's block ads! (Why?)



"簡単です" - Google ニュース
February 22, 2020 at 05:52PM
https://ift.tt/2v5c4cM

「iPhoneを探す」機能で相手に通知表示させない方法 - @DIME
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment